「身長が小さいからバランスが難しい」
「どうもコーディネートに納得がいかない!」
毎日の洋服選びって、楽しい反面、ちょっとしんどいこともありますよね^^
こんにちは! 身長144cmのHappY(ハッピー)です!
身長が150cm未満の私も、上手く服のバランスが取れなかったり、毎日同じようなコーディネートになってしまって飽きてしまうことがよくあります。
そこで今回、『色』を使ってコーディネートを楽しむ方法を書いてみたいと思います^^
綺麗色を1ヶ所だけ入れる! それだけでなんか素敵!
コーディネートがマンネリ化したとき、私はよく綺麗な色を1か所入れるようにしています^^
綺麗な色があるだけで、気分がパァっとあがりマンネリがなくなるんですよ^^
上の写真は綺麗イエローをトップスに入れててみました!
トップスに綺麗色があると、上に目線がいきスタイルアップ!
トップスに綺麗な色を持ってくると、自然に目線が上に行くため、身長の低さを感じにくくなります。
また、顔回りが華やかになるため、30代40代のくすみがちなお肌も綺麗に見えてオススメ!!
ボトムに綺麗色を持ってくると、それだけでオシャレに見える!
ボトム(パンツやスカート)に綺麗色を持ってくると、それだけでオシャレに見えます。
ボトムに綺麗なカラーを持ってくるのは、勇気がいるもの。
「上手くは着こなせなかったら?」「合わせにくそう」と、敬遠する人が多いからです
あえて綺麗な色のボトムに挑戦する!
ちょっと派手かな? と思われがちですが、ほかのアイテムの色味を暗いものにすれば、意外と穿けちゃいます^^♪
綺麗色を買う時におすすめなのはGU!
綺麗色を買う時におすすめのショップは『GU(ジーユー)』。
GU(ジーユー)は小さいサイズがXSサイズからあるので、低身長の女性でも買い物しやすくて便利なんです!
返品期間も1か月あるので、オンラインショップで買い物しやすいのもオススメポイント!
小柄女性の御用達ショップです^^♪
1色だけ綺麗色を使って、小柄でもオシャレに見せよう! まとめ
「小柄で上手く着こなしができない!」
「30代40代になると、どんなコーデをすればいいのかわからない!」
そんなあなたは、1色綺麗な色を使って作るコーディネートがおすすめ!
他のアイテムは色のトーンを抑えながら、ワンポイントで綺麗色を1つ入れるだけで、グンとオシャレ感が増しますよ^^
小柄でも一緒にオシャレを楽しみましょ~♪
低身長さんにおすすめのショップ
-
プッチージョ
【プッチージョ】大手通販ショップ「ニッセン」の小柄ブランドプッチージョ。身長152cm前後の女性にピッタリ着れるアイテムを取り揃えています。返品してもOKなので、サイズ違いや色違いで注文し、より自分にフィットするアイテムだけを購入し、合わない方は返品することが可能。
評価 おすすめポイント1 家で試着して、合わなければ返品OK! おすすめポイント2 返品は無料でできる 商品開発をしているメンバーも身長150cm前後の女性。同じ小柄だからこそわかる、悩みや不満を商品開発に活かしてくれています。
-
coca
身長145cmの小柄モデル「田中亜希子さん」を起用しているショップ。低身長さんが着た時、どんな感じになる?が着画で綺麗に撮影されているので、買い物しやすいのがおすすめポイント!トレンドを適度に入れたい方はぜひチェック!
評価 おすすめポイント1 身長145cmモデル起用でわかりやすい おすすめポイント2 プチプラで気軽に買える プチプラショップなので「子育て中だから汚れても後悔しない値段が欲しい!」「洋服にはそんなにお金をかけたくないけど可愛い服は妥協したくない!」そんな人におすすめショップ。小さいサイズ専用ではないので注意。
-
エアークローゼット
今テレビや新聞などで話題のファッションレンタル。さまざまなファッションレンタルを利用しましたが、低身長さんには「エアークローゼット」がおすすめ!自分のサイズに合わせてスタイリストが服を3着選んでくれます。
評価 おすすめポイント1 スタイリングのプロが自分に服を選んでくれる おすすめポイント2 オシャレな服を探す時間を節約できる 普段着だけではなく、仕事で着る用の服も送ってくれるファッションレンタル。仕事で着る服は値段が高く、ショッピングで選ぶのも時間がかかるという人にピッタリ!自分の身体に合わせてプロのスタイリストが選んでくれるので、時短にも◎