みなさんこんにちは^^身長144cmのHappY(ハッピー)です!
コーディネートする力をつける『ファッションカレッジ』に申し込みしました!
受講料は高かったけど、自分の中の「やってみたい!」に挑戦することにしたのです!
このブログを始めてから、毎日着ている服や 買った服や靴を書くようになりました。
最初は何気なく始めたブログ。
「ここのショップで買ったら、サイズもピッタリでよかったよ~」
「小さい靴ならここのネットショップに売ってるよ~」
って、友達と話をするような感覚で記事を書いてると、同じような小柄な人とワイワイできるようになって、それが楽しくなってきたのです^^
買った服をどう着こなす? オシャレの秘密を知りたい!
昔は小さいサイズを探すこと自体が大変だったけど、今はネットにたくさんの小さいサイズショップがあります。
- ネットで注文して、家で試着してみる
- 自分が持っている服と色々組み合わせをして買うかどうか決める
これができるようになってから、服や靴を買うことが本当に楽しくなってきました。
「身長が小さいから、服がない!!」
と昔ほど思わなくなってきたのです。
じゃあ次はどうなりたい? と考えたとき
「買った服で自分をもっと素敵に見せる方法を知りたい!」
と思うようになりました。
大好きなスタイリスト『山本あきこさん』のファッションカレッジに申し込み!
ちょうど1年前、大好きなスタイリスト『山本あきこさん』の1Dayファッションセミナーに参加しました。
そのとき、「私は絶対に赤を着ません!」と言った私に「似合うから、着てみて~」と無理やり(笑)着せられました。
その場にあった赤い服を着て、みんなの前に登場したとき
「似合うよ!」
「めっちゃ素敵!」
とみんなに言われて、ビックリしたのを覚えています。
自分の中で「これは似合わない!!」と決めつけていたのですが、いざ着てみると、逆にみんなから「あかぬけた!!」と褒めてもらえたのです^^
(あまりにも自分が変わったので、私、うれし泣きしましたw)
▲それから赤を着るようになった▲
他の受講生も、どんどんオシャレになっていき、
「服の着こなしや、ヘアメイクでこんなにも女性って変わるんだ!」
って、衝撃を受けました!
そして綺麗になった女性たちは本当にキラキラで、幸せそうだったのです^^♪
どんな服を買えばいいの? どう着ればいいの? を勉強する!
これから半年間、どんな服を選んでそれをどう着こなすか。
勉強します!!!
「U150(アンダー150)を読むと、オシャレになれる!」
と言ってもらえるような、そんなブログを目指そうと思います^^
▽大好きなスタイリスト『山本あきこさん』の著書▽
私も小柄だよ~!っていう人は、ぜひフォローお願いします!3,029人登録中

身長144cmのHappY(ハッピー)です! 「SNSよりLINE派!」というあなたは、LINE登録をしてね♡ ブログ更新したよ~をお知らせします!
低身長さんにおすすめのショップ
-
Competito
1番おすすめブランド「Competito(コンプティート)」シンプルなデザインの中にも女性らしい可愛さもあり幅広い年代に愛されています。
評価 おすすめポイント1 お値段がちょうどいい おすすめポイント2 楽天市場なのでポイントでも買える ニットの着心地がかなり良く、コンプティートの人気商品の一つ。ワンピースもウエスト位置を高めにデザインしてくれているので、足が長く見えます
-
PROPORTION
ファッション雑誌に掲載されることの多い「PROPORTION」から小柄向けのサイズが登場!150cm前後の人がピッタリ着れるデザインです。女性らしいシルエット、レース使いが綺麗なので、デートの時には必ずチェックしたいブランド
評価 おすすめポイント1 150cmにピッタリ着れるデザイン おすすめポイント2 女性らしいアイテムが多い 可愛い服が好きな人は、絶対にチェックしてほしいブランド。小さいサイズはまだ商品点数が少なめだからこそ、お目当てのものはすぐゲットして。
-
fifth
身長145cmの小柄モデル「田中亜希子さん」を起用しているショップ。低身長さんが着た時、どんな感じになる?が着画で綺麗に撮影されているので、買い物しやすいのがおすすめポイント!トレンドを適度に入れたい方はぜひチェック!
評価 おすすめポイント1 身長145cmモデル起用でわかりやすい おすすめポイント2 プチプラで気軽に買える プチプラショップなので「子育て中だから汚れても後悔しない値段が欲しい!」「洋服にはそんなにお金をかけたくないけど可愛い服は妥協したくない!」そんな人におすすめショップ。小柄サイズ「U150サイズ」もあり150cm以下もピッタリです!
「綺麗になろうコミュニティ」のakiです(°▽°)
実は、横田志穂さんのクローゼット診断を受けた事があるので勝手に親近感を抱いています☆
新しい挑戦、がんばって下さい。そして、このブログをオシャレの参考にしたいです(^-^)
いつもコミュニティに書きこみしていただき、ありがとうございます^^♪
そうなのですね~♪横田さんのクローゼット診断を受けられたことがあるのですねーー!
志穂さんは、理論をきっちりと持っていらっしゃるので、とても参考になりますよね!
なによりも、あの話しやすいキャラが大好きです^^♪
HappYさん、もしご迷惑でなかったら
メールの方に連絡してもらう事は可能でしょうか⁇