HappY(ハッピー)
冬になると爆売れするのが、あったかインナー。「安くなった時にまとめて買っている」「我が家は家族全員ヒートテックを愛用している」など、ヒートテックを愛用いている人も多いのではないでしょうか。
でも、意外と知らないのがヒートテックの正しい着こなし。
正しく着こなさないと、ヒートテックの持つ暖か機能が発揮されません。
この記事では、ヒートテックの正しい着方を3つ、お伝えしたいと思います。
ヒートテック 3つの正しい着かた
1. あったかインナーは素肌に着る
機能的なお話しになるので、面倒な人は読み飛ばして欲しいのですが、ヒートテックは人間の身体から放出される水蒸気を繊維がキャッチし、その水蒸気が出す熱で生地を暖めます。
人間は何もしなくても1日に約800mlの水分を放出するので、その水蒸気を利用しているというワケなのです。
もし、ヒートテックの内側に他の素材のインナーを着てしまうと、そのインナーが水蒸気を吸い取ってしまい、ヒートテックがキャッチすることができません。
ヒートテックの内側に他のインナーを着るのはやめましょう。
極暖ヒートテックをオシャレに見せるコツは?ただ「チラリ」と見せるだけ!
大きめのサイズはやめる
ゆったりサイズが好きだからと、ヒートテックを大きめサイズを選んでいる人はいませんか?
体とインナーの間に空間ができてしまうと、ヒートテックが人間から放出された水蒸気をキャッチできず、機能がうまく活かしきれません。
暖かさを優先するのであれば、ヒートテックは体にフィットするサイズを選ぶようにしましょう。
ヒートテックを着てスポーツをしてはいけない
ヒートテックは人間からでる水蒸気をキャッチして暖かくなると先ほど説明しました。
しかし、汗を大量にかくスポーツで着てしまうと、生地が水分を吸収するのが追い付かなくなり、ベチャベチャになっていまうのです。
インナーが汗を吸収できないという事は、生地が濡れた状態になり、そこから冷えてしまう可能性があるという事。
汗をかくスポーツをする場合は、速乾性のあるインナーを着るようにしましょう。
- ヒートテックは素肌に着る
- 大きいサイズはダメ。体にピッタリするサイズを選ぶ
- 汗をかくスポーツで着ると、逆に冷えてしまう可能性がある
低身長さんにおすすめのショップ
-
プッチージョ
【プッチージョ】大手通販ショップ「ニッセン」の小柄ブランドプッチージョ。身長152cm前後の女性にピッタリ着れるアイテムを取り揃えています。返品してもOKなので、サイズ違いや色違いで注文し、より自分にフィットするアイテムだけを購入し、合わない方は返品することが可能。
評価 おすすめポイント1 家で試着して、合わなければ返品OK! おすすめポイント2 返品は無料でできる 商品開発をしているメンバーも身長150cm前後の女性。同じ小柄だからこそわかる、悩みや不満を商品開発に活かしてくれています。
-
coca
身長145cmの小柄モデル「田中亜希子さん」を起用しているショップ。低身長さんが着た時、どんな感じになる?が着画で綺麗に撮影されているので、買い物しやすいのがおすすめポイント!トレンドを適度に入れたい方はぜひチェック!
評価 おすすめポイント1 身長145cmモデル起用でわかりやすい おすすめポイント2 プチプラで気軽に買える プチプラショップなので「子育て中だから汚れても後悔しない値段が欲しい!」「洋服にはそんなにお金をかけたくないけど可愛い服は妥協したくない!」そんな人におすすめショップ。小さいサイズ専用ではないので注意。
-
エアークローゼット
今テレビや新聞などで話題のファッションレンタル。さまざまなファッションレンタルを利用しましたが、低身長さんには「エアークローゼット」がおすすめ!自分のサイズに合わせてスタイリストが服を3着選んでくれます。
評価 おすすめポイント1 スタイリングのプロが自分に服を選んでくれる おすすめポイント2 オシャレな服を探す時間を節約できる 普段着だけではなく、仕事で着る用の服も送ってくれるファッションレンタル。仕事で着る服は値段が高く、ショッピングで選ぶのも時間がかかるという人にピッタリ!自分の身体に合わせてプロのスタイリストが選んでくれるので、時短にも◎