子供たちが小学4年生、2年生になり、子育ても少しずつ落ち着いてきました^^
自分の時間が少しずつとれるようになり、「やってみたかったけど、できなかった」習い事を始めています^^
習い事といえば、ホットヨガだけだったのですが、最近は気軽に受講できる『単発レッスン』もするようになりました。
忙しくて毎週の習い事はむつかしい! という主婦でも、『単発レッスン』なら気楽に受けれておすすめ!
また、安いレッスンなら500円のレッスンもあったり、子供と一緒に参加できるワークショップもあります^^
「子育てにお金がかかるから、自分の習い事は後回し」
「小さな子供がいるから、習い事はあきらめてた」
そんなあなたでも、気軽にレッスンできる『単発レッスン』。
私が『単発レッスン』を検索している「ストリートアカデミー」を紹介したいと思います^^
『単発レッスン』を検索しているのは登録無料の「ストリートアカデミー」
私が『単発レッスン』を検索するときに利用しているサイトは『ストリートアカデミー(略してストアカ)』です。
ストアカは、『学びたい人』と『教えたい人』をつないでくれるサイトで、登録は無料!
30秒で簡単に無料会員登録ができ、Facebookをやっている人はFacebookのアカウントでも簡単に登録ができます。
日本最大級の学びマーケットなので、ヨガやアクセサリーを作るレッスン、親子で学べるプログラミングなど、幅広いジャンルのレッスンがあるんです^^
マイナーなところでは「包丁の研ぎ方レッスン」なんかもあるそうですよ~^^
私が受講したのは、カメラを2時間でマニュアルモードで撮影できるレッスン
私が参加した単発レッスンは、「誰でも2時間でマニュアルモードで撮影できるレッスン」。
実は私、一眼レフを持っているものの、宝の持ち腐れで全く使いこなせてないんです。
子供の運動会も「一眼レフは持ち運びが大変!」ということでスマホで撮影。
せっかくの一眼レフもこれではかわいそう・・・と、思っていたところでした。
一眼レフの本を読んでも、イマイチ理解できなかったため単発レッスンを受けよう! と思ったのです^^
2時間で『一眼レフが楽しい!』と思えるほど、気持ちの変化が!
私が受講したカメラの先生は、デパートや有名スニーカーメーカ、CDジャケットなどの撮影をしているプロカメラマン。
受講料は5,000円で決して安くはない料金だったのですが、その先生の写真が好きだったので思い切って受講しました^^
教室についてみると、受講生は13人と、比較的少人数での開催でした。
それぞれが持ってきたカメラによって設定方法が違うため、少人数での講習はすごくよかったです^^
質問しやすい環境だったので、「このカメラだとどこを押せば設定できる?」と気軽に質問することができました^^
カメラの設定をいじくると、わけが分らんくなりそうで、今まで設定は全て「オート撮影」にしていたのですが、素人の私たちが最低限知っておくべき設定を教えてもらいました^^
まだまだ下手くそだけど、撮る楽しさが5倍になった!
ちなみにこの写真は、その時に撮影した写真です^^
そこにあったドリンクを被写体に、何度もシャッターを切って練習しました^^
子供の夢を叶えたい!「ファッションデザイナー体験」をリクエストしました!
娘の将来の夢は「ファッションデザイナー」なんですが、「ファッションデザイナーってどうやってなるの?」 という感じで、全くわからなかったんです。
ストアカで検索してみると、「初めてのファッションデザイナー体験」というレッスンがあり、親子でできるワークショップを見つけました!
遊びながらファッションデザイナー体験ができるということで、堅苦しくなく、楽しく学べるレッスン^^♪
「このレッスンが受けてみたい!」と思ったものは、『開催リクエスト』をクリックすれば、そのレッスンが開催されることが決定したときにメールでお知らせが届くようになっています^^
親子で一緒に参加できるものもたくさんあるので、子供が興味があるレッスンを検索して、一緒に体験するのもおすすめです!
レッスン検索はエリアや開催スケジュールからできる!
レッスン検索は『カテゴリー』のほかにも、『開催スケジュール』や『エリア』からも検索可能!
「家の近くでやっているレッスンを知りたい」
「会社帰りにできるレッスンは?」
「週末、子供と一緒に体験できるレッスンを探したい」
など、自分に合った検索方法で簡単に見つけることができるのも、利用しやすいポイントです♪
ストアカで楽しく単発レッスンを受けて、自分のスキルをアップしよう!
仕事が忙しくて、習い事ができないあなたや、毎日子育てに追われているあなたでも、気軽に参加できる『単発レッスン』。
国内最大級の学びマーケットで、自分の興味のあるジャンルが見つけやすくておすすめです^^
私は、今月末にも単発レッスン予約を入れています^^
また、娘と一緒に楽しく参加できる「ファッションデザイナー体験」もリクエスト中!
毎週通うのはしんどいけど、単発だからこそ気軽に参加できておすすめ!
安いレッスンは500円というのもあり、会員登録も無料で簡単!
単発レッスンで、たまには今までやってこなかったジャンルを体験するのも楽しいですよ^^
▼ストアカはこちらから登録できます!(登録無料)
趣味や習い事を始めるならストアカ
低身長さんにおすすめのショップ
-
プッチージョ
【プッチージョ】大手通販ショップ「ニッセン」の小柄ブランドプッチージョ。身長152cm前後の女性にピッタリ着れるアイテムを取り揃えています。返品してもOKなので、サイズ違いや色違いで注文し、より自分にフィットするアイテムだけを購入し、合わない方は返品することが可能。
評価 おすすめポイント1 家で試着して、合わなければ返品OK! おすすめポイント2 返品は無料でできる 商品開発をしているメンバーも身長150cm前後の女性。同じ小柄だからこそわかる、悩みや不満を商品開発に活かしてくれています。
-
coca
身長145cmの小柄モデル「田中亜希子さん」を起用しているショップ。低身長さんが着た時、どんな感じになる?が着画で綺麗に撮影されているので、買い物しやすいのがおすすめポイント!トレンドを適度に入れたい方はぜひチェック!
評価 おすすめポイント1 身長145cmモデル起用でわかりやすい おすすめポイント2 プチプラで気軽に買える プチプラショップなので「子育て中だから汚れても後悔しない値段が欲しい!」「洋服にはそんなにお金をかけたくないけど可愛い服は妥協したくない!」そんな人におすすめショップ。小さいサイズ専用ではないので注意。
-
エアークローゼット
今テレビや新聞などで話題のファッションレンタル。さまざまなファッションレンタルを利用しましたが、低身長さんには「エアークローゼット」がおすすめ!自分のサイズに合わせてスタイリストが服を3着選んでくれます。
評価 おすすめポイント1 スタイリングのプロが自分に服を選んでくれる おすすめポイント2 オシャレな服を探す時間を節約できる 普段着だけではなく、仕事で着る用の服も送ってくれるファッションレンタル。仕事で着る服は値段が高く、ショッピングで選ぶのも時間がかかるという人にピッタリ!自分の身体に合わせてプロのスタイリストが選んでくれるので、時短にも◎