小柄が魅力になる。
身長144cmのHappY(ハッピー)です。
だんだんと夏から秋に変わりはじめ、朝夕は涼しくなってきましたね^^
夏の露出が多い洋服から、肌を隠せる秋冬モノは40代な大人でもホッとするお洋服がたくさん^^♪
丈の短めなスカートもタイツで可愛く着こなせるし、ニットからチラリと見える細い手首にバングルをつけたり、
髪をキュっと結んで、マフラーで遊んだりと、ファッションもさらに楽しくなる季節です!
そんな新作秋物で、とっても可愛いアシンメトリー(左右非対称)なニットを発見したので、ブログでもシェアしたいと思います!
いまさら聞けない「アシンメトリー」ってなに?
「アシンメトリーってよく聞くけど、なに?」
と思っている人もいるかもしれませんね^^
アシンメトリーとは、左右非対称なデザインのこと。
このニットで言えば、デコルテの開き具合が左右で違うデザインになっているんです。
今、アシンメトリーなデザインはすごく多くて、洋服だけにとどまらずネイルの世界でも多いんだとか^^
例えば、右手と左手のネイルを全く違う色にする人が多いんですよ!
(私も次はアシンメトリーなデザインにする予定)
この投稿をInstagramで見る
逆に、左右対称のことを「シンメトリー」と言います。
アシンメトリーなニット、着るだけなのになんだかオシャレっぽく見える最優秀ニット!
今回購入したのは、インスタグラマー御用達ショップ「ur’s(ユアーズ)」です。
ur’s(ユアーズ)が今回出しているデザイン、私の好みにドンピシャで「あれも欲しい!これも欲しい!」と5着くらい一度に購入してしまいました(笑)
価格:3,190円
身長144cmの私が、Sサイズ着てみました。
サイズ展開はS,M,Lとあるので、フリーサイズだと大きくて着にくいという人でも、ジャストサイズで着ることができます。
『肩が少しでる』というデザインは、適度な肌見せで40代でもぜんぜんOKなデザイン。(だと私は思う)
40代だから…と、全ての肌をしまこんでしまうより、デコルテや肩ラインの女性らしい丸みのある部分は、ある程度出したほうが綺麗なんですよね^^♪
イヤらしく見えない大人な健康美が、アシンメトリーなニットを着るだけで即叶います♪
「それでも恥ずかしい」と言う人は、髪の毛で少し隠せばOK!
私はショートカットなので隠せませんが、肩くらいまで髪の長さがある人は、髪の毛で肩が見える範囲を少なくすることができますよ^^
袖の長さも、長くないからちょうどいい!
こちらは袖の長さがわかる写真です。
手首よりちょっと長いくらいなので、ほぼジャストサイズ^^
「リブニットは、いつも袖が長いんだよね!」という人に、めっちゃおすすめです!
アシンメトリーなニットを着るとき、ブラの紐はどうする?問題!
肩が少し出るようなデザインを着るとき、問題になってくるのが「ブラの紐、どうする?」です(笑)
これ、逆にみなさんにも聞いてみたい!
私は今回、ユニクロのブラトップ(キャミソールにブラがついている物)を合わせました。
このままだと、キャミソールの紐が見えてしまうので・・・
紐を見えない位置までずらして過ごしています^^
ヌーブラという手もあるのですが、汗で湿疹がでてしまい、それ以来ヌーブラはやめました。
ブラトップなら、ずり落ちてくることもないし(片方の紐はきちんと肩にかかっているので)
汗も吸い取ってくれる。
ブラジャーほどのキープ力は全然ないけど、胸の位置はそれなりに上にきてくれるから、今のところ「ブラトップを着る」が私の中の正解です^^
色は4色展開 私はピンクブラウンを購入!
※写真はur’sのサイトより引用
色展開は、「オフホワイト」「ベージュ」「ピンクブラウン」「ブラック」の4色展開です。
合わせやすいといえば「ブラック」だと思うけれど、
「どの色を買おう?」と迷ったら、断然おすすめは『ピンクブラウン』です!
2019年秋冬は、ブラウンがすっごく流行しています!
この『ピンクブラウン』は普通のブラウンよりもピンクが入っていることで、コーディネート全体が地味にならず華やかになるものおすすめポイント!
日本人の黄色い肌にもよく合う色なんですよ^^
アシンメトリーだけど、全体的なデザインはシンプルなので(装飾がない)、柄のあるスカートを持ってきても可愛い♪
ボトムに綺麗なグリーンんを合わせて、色と色をかけあわせるような遊びコーデもいいですね♪
シンプルにデニムと合わせると、可愛すぎて倒れそう!
こういうコーディネートにカラーパンプスを合わせるのが大好きなんです^^♪
ur’s 返品について
ネットショッピングの場合、気になるのは返品できるか? ですよね。
ur’sでは、商品届日より7日以内なら返品することが可能です。
しかし、送料、決済手数料、振り込み手数料はお客様負担なので、けっきょく手元に戻ってくる金額は少なくなってしまいそうです。
「返品できるから、気軽に買おう!」というよりは、返品しないつもりで購入したほうがいいですね。
ちなみに、返品しやすい小柄専用ショップと言えば、ニッセンが展開している「プッチージョ」がおすすめ。
プッチージョなら「返品OK!」なので、サイズ違いで注文し、自分にピッタリの服だけを購入、いらない物は返品することができますよ^^
プッチージョで購入した口コミ記事
プッチージョの「ワイドデニムパンツ」はインスタで好評だったから即購入したよ!
適度な肌見せが、着るだけで即オシャレを完成させる! アシンメトリーニット まとめ
今回はur’s(ユアーズ)のアシンメトリーなニットを口コミしました!
ほんと、これめっちゃ大好きです♪
真冬になったらこの肩の開き具合は寒くなってくるかもだけど、秋と春にはガンガン着たいですね^^
(真冬でもヒートテックを駆使してどうにか着れないかと思考中・・・)
お値段も3,000円くらいなので、私的にはすっごく良い買い物をしたなぁと思ってます!
気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね^^♪
低身長さんにおすすめのショップ
-
プッチージョ
【プッチージョ】大手通販ショップ「ニッセン」の小柄ブランドプッチージョ。身長152cm前後の女性にピッタリ着れるアイテムを取り揃えています。返品してもOKなので、サイズ違いや色違いで注文し、より自分にフィットするアイテムだけを購入し、合わない方は返品することが可能。
評価 おすすめポイント1 家で試着して、合わなければ返品OK! おすすめポイント2 返品は無料でできる 商品開発をしているメンバーも身長150cm前後の女性。同じ小柄だからこそわかる、悩みや不満を商品開発に活かしてくれています。
-
coca
身長145cmの小柄モデル「田中亜希子さん」を起用しているショップ。低身長さんが着た時、どんな感じになる?が着画で綺麗に撮影されているので、買い物しやすいのがおすすめポイント!トレンドを適度に入れたい方はぜひチェック!
評価 おすすめポイント1 身長145cmモデル起用でわかりやすい おすすめポイント2 プチプラで気軽に買える プチプラショップなので「子育て中だから汚れても後悔しない値段が欲しい!」「洋服にはそんなにお金をかけたくないけど可愛い服は妥協したくない!」そんな人におすすめショップ。小さいサイズ専用ではないので注意。
-
エアークローゼット
今テレビや新聞などで話題のファッションレンタル。さまざまなファッションレンタルを利用しましたが、低身長さんには「エアークローゼット」がおすすめ!自分のサイズに合わせてスタイリストが服を3着選んでくれます。
評価 おすすめポイント1 スタイリングのプロが自分に服を選んでくれる おすすめポイント2 オシャレな服を探す時間を節約できる 普段着だけではなく、仕事で着る用の服も送ってくれるファッションレンタル。仕事で着る服は値段が高く、ショッピングで選ぶのも時間がかかるという人にピッタリ!自分の身体に合わせてプロのスタイリストが選んでくれるので、時短にも◎