- ショップで今季よく見かける「ダンボールニット」ってなに?
- 暖かくて軽いから、めっちゃいいんです!
- シワになりにくい
- イージーケア(ケアが簡単)だから1枚あると、つい着てしまう
今季、ショップでよく見かける素材「ダンボールニット」
「ネーミングがなんだかなぁ・・・」とは思うけれど、そんなことはどうでも良くなるくらい、めっちゃ素晴らしい素材なのです!
『軽い』『暖かい』『手入れ簡単!』で、ぜひみなさんに知ってもらいたくて、今回ブログに書くことにしました。
ダンボールニットってなに?もうめっちゃいいんだよ〜♪

このトップスが「ダンボールニット」です。
生地はツヤっとしていて、シワがないのがこの写真で伝わると思います。
ダンボールニットとはもともと、ジャージなどのスポーツウェアに使われていた生地なのですが、
「軽くて」「暖かくて」「シワになりにくい」
という特性から、最近はアウターやパーカーなどおしゃれブランドにも取り入れられるよになったのです。
ダンボールニットはダンボールのような多層構造だから暖かい

ダンボールニットは、その名の通り「ダンボールのような構造」だからつけられたネーミングなのです。
表面と裏面の2枚の糸を中糸でつなぎ合わせた二種類の糸で編んだニット素材で、中の層に暖かい空気を保つことができるのです。
その肌触りは「もっちり」としていて、めっちゃ着心地がいいんですよ〜♡
セーターのように暖かいのに、毛玉ができにくいから、つい着てしまう。

すごく暖かいのに、毛羽立ったり毛玉ができることがなく、ケアしやすいのが人気の秘密です。
私は家で「オシャレ着洗い」で洗濯しています。
干す時も、平干しではなくハンバーに吊るして干してますが、形が崩れるといったこともありません。
小さいサイズのショップでは「シューローズ」にありました!



「小さいサイズで販売していないかな?」
と探したところ『シューローズ』でありました〜!
サイズは「3号」「5号」「7号」と小さいサイズから揃っているので、いつもサイズ探しに苦労している人にもおすすめです♡
低身長さんにおすすめのショップ
-
プッチージョ
【プッチージョ】大手通販ショップ「ニッセン」の小柄ブランドプッチージョ。身長152cm前後の女性にピッタリ着れるアイテムを取り揃えています。返品してもOKなので、サイズ違いや色違いで注文し、より自分にフィットするアイテムだけを購入し、合わない方は返品することが可能。
評価 おすすめポイント1 家で試着して、合わなければ返品OK! おすすめポイント2 返品は無料でできる 商品開発をしているメンバーも身長150cm前後の女性。同じ小柄だからこそわかる、悩みや不満を商品開発に活かしてくれています。
-
coca
身長145cmの小柄モデル「田中亜希子さん」を起用しているショップ。低身長さんが着た時、どんな感じになる?が着画で綺麗に撮影されているので、買い物しやすいのがおすすめポイント!トレンドを適度に入れたい方はぜひチェック!
評価 おすすめポイント1 身長145cmモデル起用でわかりやすい おすすめポイント2 プチプラで気軽に買える プチプラショップなので「子育て中だから汚れても後悔しない値段が欲しい!」「洋服にはそんなにお金をかけたくないけど可愛い服は妥協したくない!」そんな人におすすめショップ。小さいサイズ専用ではないので注意。
-
エアークローゼット
今テレビや新聞などで話題のファッションレンタル。さまざまなファッションレンタルを利用しましたが、低身長さんには「エアークローゼット」がおすすめ!自分のサイズに合わせてスタイリストが服を3着選んでくれます。
評価 おすすめポイント1 スタイリングのプロが自分に服を選んでくれる おすすめポイント2 オシャレな服を探す時間を節約できる 普段着だけではなく、仕事で着る用の服も送ってくれるファッションレンタル。仕事で着る服は値段が高く、ショッピングで選ぶのも時間がかかるという人にピッタリ!自分の身体に合わせてプロのスタイリストが選んでくれるので、時短にも◎