
身長144cmの超小柄スタイリストHappY(ハッピー)です。このブログでは小柄がスタイルアップするためのコツやおすすめアイテムを紹介しています。
小柄さんと話をしていると、「アウターを探すときは、慎重に探すようにしています!」という声をよく聞きます。
肩幅が合わない事が多く、どうしても「着られてる感」が出てしまうんだとか。

めっちゃわかる!ビッグシルエットがハヤって困ったのが「アウター」です!全体的にサイズが大きくなって、探すの大変!

「それ、サイズ大きくない?」って思われないかと不安になりますよね。ビッグシルエットなのか、ただサイズが大きいだけなのか、小柄って微妙・・・
147cmの身長を基準にした小柄ブランド「147(イチヨンナナ)」
一般的に小柄といえば150cm前半を指すことが多く、私のように身長144cmの人にとってSサイズだって大きいことがしばしば・・・
「もう大きくて当たり前だよね・・・」
「袖が長いのも仕方ないよね・・・」
と、大きいこと、長いことに慣れてしまっている人も多いのではないでしょうか。
実は小柄ブランドの中でも「147cm」の身長に合わせたサイズ感で作られているブランドもあるんですよ!
それが「147(イチヨンナナ)」です。
インスタでもかなり有名なブランドなので「知ってる!」という人も多いかもしれませんね。
147(イチヨンナナ)のショート丈コートを買ったので、着用感を詳しくレビューするよ!


先日、147(イチヨンナナ)でコートを購入したので、詳しく着用感をお伝えしたいと思います!
私が買ったのは「ウールノーカラーショートコート」です。
着丈が短くて、パンツにもスカートにも合わせやすいデザインにしました。
ロングコートではないので、お尻周りは温める事ができません。
逆に、いつも車や電車移動の人にとっては、これくらいの丈の方が体温調節しやすいと思います。
商品詳細
- ウールノーカラーショートコート
- 18,000円(税込)
- サイズ展開(XS、S)
- カラー展開(グレージュ、黒、ライトベージュ)
- 商品番号 287
- 私はXSサイズ、グレージュを購入
身長144cmがXSを着用した画像がこちら(スカートでコーディネート)

身長144cmがXSサイズ(グレーベージュ)を着用してみました!
肩周りや袖の長さもピッタリです!
腕周りがゆったりとしたデザインなので、厚手のセーターを中に着てもモコモコしずらいのも良いところ!

ポケットも付いているので、鍵や外したマスクをちょっと入れておくのにも便利♪

少しだけ後が長めになっているような気がするけど、お尻は隠れない長さです。
パンツを合わせてもスッキリ着られる!

次はデニム(パンツ)を合わせてみました。
シンプルなデザインで、シルエットも大きくないジャストサイズなので、ボトムもめっちゃ合わせやすいよ!
ロングコートはボトムとのバランスが難しいけれど、ショートコートなのでボトムに悩みません!
卒業式や入学式などのセレモニーにも使えます!
国産の上質なウールで暖かい!この値段は絶対にお買い得!

国産の上質なウールを使っているので、軽くて暖かいです。
裏地もついているので、暖まった洋服内の空気が逃げにくくなってます。
ボタンは隠しスナップボタンでスッキリ見えデザイン



ボタンは隠しスナップボタンになっていて、ボタンを留めると表から見えなくなっています。
襟がないので、マフラーが巻きやすい!


こちらはノーカラー(襟がない)のコートなので、マフラーを巻くときもかさばりません♪
襟があるのと襟がないの、どう違うの?
襟があるのと、襟がないの。
どのように印象が変わるのでしょうか?
襟があるとよりかっちりとした印象に、襟がないものはカジュアルな印象になります。

なのでこちらのコートは、カジュアルにも着こなせるし、綺麗めシンプルにもどちらにもいけます!
もし「大人っぽいコートが欲しい」場合は、ロングコートで襟がある方がより大人っぽく見えますよ。
147(イチヨンナナ)の試着会があるみたい!

「実際に試着してみたい」
ネットでのお買い物が不安で、実際に試着してみたい人も多いと思います。
147(イチヨンナナ)では2023年1月に東京で試着会を開催されるそうですよ〜♪
実際に生地を確認したり、自分に合うかどうかチェックできる機会です!
気になる方は足を運んでみて下さいね〜!
- 2023年1月22日(日)・23日(月)
- 11時〜18時30分(最終受付17:30) 事前予約制
- 東京都港区西新橋3−24−9 飯田ビル6階
- 最寄り駅 都営三田線 御成門駅より徒歩1分
私も小柄だよ~!っていう人は、ぜひフォローお願いします!3,029人登録中

身長144cmのHappY(ハッピー)です! 「SNSよりLINE派!」というあなたは、LINE登録をしてね♡ ブログ更新したよ~をお知らせします!
低身長さんにおすすめのショップ
-
Competito
1番おすすめブランド「Competito(コンプティート)」シンプルなデザインの中にも女性らしい可愛さもあり幅広い年代に愛されています。
評価 おすすめポイント1 お値段がちょうどいい おすすめポイント2 楽天市場なのでポイントでも買える ニットの着心地がかなり良く、コンプティートの人気商品の一つ。ワンピースもウエスト位置を高めにデザインしてくれているので、足が長く見えます
-
PROPORTION
ファッション雑誌に掲載されることの多い「PROPORTION」から小柄向けのサイズが登場!150cm前後の人がピッタリ着れるデザインです。女性らしいシルエット、レース使いが綺麗なので、デートの時には必ずチェックしたいブランド
評価 おすすめポイント1 150cmにピッタリ着れるデザイン おすすめポイント2 女性らしいアイテムが多い 可愛い服が好きな人は、絶対にチェックしてほしいブランド。小さいサイズはまだ商品点数が少なめだからこそ、お目当てのものはすぐゲットして。
-
fifth
身長145cmの小柄モデル「田中亜希子さん」を起用しているショップ。低身長さんが着た時、どんな感じになる?が着画で綺麗に撮影されているので、買い物しやすいのがおすすめポイント!トレンドを適度に入れたい方はぜひチェック!
評価 おすすめポイント1 身長145cmモデル起用でわかりやすい おすすめポイント2 プチプラで気軽に買える プチプラショップなので「子育て中だから汚れても後悔しない値段が欲しい!」「洋服にはそんなにお金をかけたくないけど可愛い服は妥協したくない!」そんな人におすすめショップ。小柄サイズ「U150サイズ」もあり150cm以下もピッタリです!