小柄コーディネートをインスタで発信中!フォロワー36,000人

服の買い物に失敗してしまう1番の原因は「着てみたら似合わなかった」 この失敗、どうすればいいの?

買い物に失敗する原因

この記事の著者

顔タイプアドバイザー・小柄専用スタイリスト

HappY

ハッピー

プロフィール

身長144cm。超小柄で洋服のサイズがない。同じように困っている小柄さんに情報提供をしたいと2016年から当ブログを開始。 大手デパートにて小柄向けファッション講座登壇、イベント開催。 顔タイプアドバイザー1級や衣類収納ADなど洋服に関する資格を取得。 インスタグラムのフォロワー数は34,000人。電子書籍「144cmでもできた! 超小柄さんのスタイルアップコーデ術」を出版。Amazonベストセラー2冠 Amazon人気度ランキング1位、ファッション売れ筋1位など10冠獲得

HappY
HappY

小柄スタイリスト、顔タイプアドバイザーのHappY(ハッピー)です。このブログでは小柄さん向けのおすすめアイテムやお役立ち情報を発信しています。楽天市場で買って良かったものはこちらにまとめてます。

「洋服選びって難しい…」

そんなふうに感じることがあります。

しっかり試着したつもりなのに、家に帰って着てみるとなんだかしっくりこない。

そんな経験、きっと誰しもあると思います。

そこで今回は!

失敗の原因で1番多い「着てみたら似合わなかった」について、どう対策をすればいいのかお話したいと思います。

洋服の失敗は、9割の人が経験!

ファッションを楽しむ

「洋服選びに失敗したことありますか?」の質問に9割近くの人が「ある(86.4%)」と回答されたそうです。

私、この数字にびっくりしたのですが、ほぼ全員が「ある」になると思っていたんですよね。

洋服選びに失敗したことがない人も、いるんですねー!!

洋服選びに失敗した原因とは? 1位は「着てみたら似合っていなかった」

顔タイプ診断 フレッシュの特徴

洋服選びに失敗した原因で1番多かったのが「着てみたら似合わなかった」という理由なんだそう。

試着しても、家に帰ってみると「あれ? なんだか似合わない」ということがあります。

そもそも「似合う」とはどういうこと?

よくある質問

そもそも「似合う」とはどういうことなのでしょう?

それは「自分のもつイメージ」と「洋服のイメージ」が一致することです。

可愛い顔をしているのに、洋服がクールでかっこいいと「あれ、ちょっとイメージと違うな」と思うことがあります。また逆に、可愛い顔に可愛い服を着ていると、自分の良さをわかっていて、自信があるように見えるのです。

「似合うかどうか?」をショップ店員さんに聞くのはNG!

プロに服を選んでもらう

ショップで試着する時「似合ってますか?」と聞く人をよく見かけますが、似合っているかどうかを聞くのはNG!

付き合いの長いショップ店員さんならともかく、初めてきたお客様に「う〜ん、似合いませんね」とはなかなか言えないですよね。 友達にも「それ、似合わないよ」とはなかなか言えないのではないでしょうか。

ショップ店員さんに聞くべきことは、この3つ

似合う服

01. 試着してみて、シルエットの気になるところを伝える

まずは試着してみて、シルエットの気になるところを伝えてみましょう。

「このパンツ、太もものところが少しパンパンな気がします」

「思ったよりワイドなので、もう少し細身のがありますか?」

「袖が長いので、もう少し短いデザインのものがありますか?」

などなど。

ショップ店員さんは、そのお店のプロ。

たくさんの商品を知っているし、たくさんのお客様の試着姿を見ています。

どこが気になるのかを伝えることで、もっとあなたに似合う服を提案してくれることがあります。

店員さんが持ってきた服が、驚くほどバシっとキマることもあるんですよ。

02. 色に迷った時、店員さんの意見を聞いてみる

「どっちの色にしよう・・・」

そんなふうに迷うことがあります。

そんなときは「どっちの色が似合うと思いますか?」と聞いてみましょう。

店員さんの客観的な意見を聞くことで「あ〜、私ってこっちの色が似合うんだ!」とか「あ、そういう意見は初めてかも!」など、新しい発見があります。

ただ、ここで注意しなくてはいけないのは「手持ちの服の色もよく考える」こと。

似合う、似合わないだけではなく、必要な色は何色なのか? とクローゼットを思い返して決めることも大切です。

人間の記憶は曖昧なので、クローゼットのや靴箱の写真をスマホでとっておいて、買い物に行ったとき見返すのもおすすめです。

03. 着こなしのコツを聞いてみる

先ほども書きましたが、ショップ店員さんはそのお店のプロです。

試着した服をどんなふうに着こなせばよりおしゃれに見えるのか、アドバイスするのがお仕事です。

「この服で、どんなふうに合わせるのがおしゃれですか?」と聞いてみるのがおすすめ。

「あ〜、こんな着こなしもできるのか!」と、自分では思いつかないようなコーディネートを提案してくれますよ。

どうしても買う決断にならなかった時、上手に断る方法

顔タイプ診断キュート

ショップ店員さんと話せば話すほど、買わない時に申し訳ないなという気持ちが湧きますよね。

だから「ショップ店員さんとお話しするのは苦手…」という人も多いのではないでしょうか。

そこで、上手に断る方法をお伝えしたいと思います。

それは

「今ショッピングに来たばかりだから、他のお店も見てみますね」と言って断ることです。

そうすれば、大抵の店員さんは「そうなのですね、また気になったら戻ってきてくださいね」と言ってくれますよ。

服を失敗しないために、大切なのは「自分のイメージに似合う服」を知ること

顔タイプ診断 大阪 オンライン

「着てみると、似合わなかった」

この「似合わない」にはどんな原因があるのでしょうか。

  • サイズが合わなかった
  • 色が合わなかった
  • 体型に合わなかった
  • 顔に合わなかった

ひとことで「似合わない」と言っても、どこに原因があるのかがわからないと、また同じような失敗をしてしまいます。

体型やサイズ、色が合わないのは「試着すること」で回避できます。

でも、最後の「顔に合わなかった」は、自分の顔がどんなテイストなのかを知る必要があります。

自分の顔がどんなタイプの顔なのか、わからない人が多い

顔タイプ診断 大阪 オンライン

「顔タイプアドバイザー」として、色々な方の顔を分析してきました。みなさんがおっしゃるのは「自分の顔の良さ(魅力)を考えたことがない」というもの。

確かに、毎日自分の顔を鏡で見るけれど、自分がどんなイメージの顔をしているのかって、なかなか分かりずらいですよね。

『顔タイプ診断』では、自分がどんなタイプの顔なのかを知ることができます

例えば、女優の天海祐希さんはかっこいいイメージのある方。「クール」タイプのお顔で、都会的なかっこいいお洋服が似合います。

女優の深田恭子さんは女性らしいお顔立ち。なのでお洋服も女性らしいテイストの服が似合います

じゃあ、私はどんな顔立ちをしているの? と考えても、自分のこととなると、よくわからないという人が多いのです。

だから、自分のイメージに合った服を探すのも迷走してしまいがち。

自分の顔のイメージがわかるようになれば、「顔に似合わなかった」ということがなくなるので、洋服の失敗もグッと減らすことができますよ。

顔タイプ診断については、「顔タイプ診断®️とは? 自分の顔の特徴から似合う服がわかるファッション診断」に書いているので、気になる方はぜひ読んでみてくださいね。

小柄スタイリスト「HappY(ハッピー)」による顔タイプ診断について

顔タイプ診断

顔タイプアドバイザーのHappY(ハッピー)です。

その人の顔タイプを分析し、性格や身長、好みを考慮してファッションのアドバイスをしています。

ご好評をいただいており、スタイリングサポートメニュー(顔タイプ診断)は10分で満席になっています。

私のスタイリングサポートメニューは「公式LINE」でお知らせしています。

「公式LINE」の登録は無料。小柄向けの情報やイベント、スタイリングサポートメニューについて配信しているので、ぜひ登録をしてくださいね!

小柄スタイリストHappY(ハッピー)のプロフィール

身長144cm。超小柄で洋服のサイズがない。同じように困っている小柄さんに情報提供をしたいと2016年から当ブログを開始。 大手デパートにて小柄向けファッション講座登壇、イベント開催。 顔タイプアドバイザー1級や衣類収納ADなど洋服に関する資格を取得。 インスタグラムのフォロワー数は34,000人。電子書籍「144cmでもできた! 超小柄さんのスタイルアップコーデ術」を出版。Amazonベストセラー2冠 Amazon人気度ランキング1位、ファッション売れ筋1位など10冠獲得

顔タイプ診断サービス紹介

講師顔タイプアドバイザー、小柄スタイリストHappY(ハッピー)
サービス場所対面:心斎橋パルコ 4F コワーキングスペース「スキーマ」
オンライン:ZOOM
時間1時間
料金対面:12,800円 オンライン:9,800円
サービス内容①ご自身の顔写真を撮影し、LINEに送る
②ヒアリングシート記入
③顔タイプ診断当日、ヒアリングしながら顔タイプ診断結果をお伝えします
④後日、「顔タイプ診断結果シート」「おすすめのショップ」を送ります。似合う服が売られているショップでお買い物ができるようになります
⑤1ヶ月後、再度オンラインで30分ヒアリング。1ヶ月過ごしてみてわからないことなどフォローします

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です