
身長144cmの超小柄スタイリストHappY(ハッピー)です。このブログでは小柄がスタイルアップするためのコツやおすすめアイテムを紹介しています。
この記事でわかること
- ユニクロで買うべきアイテムと買ってはいけないアイテムの見分け方
- ユニクロで買うのは「超ベーシック」
- ユニクロで何を買えばいいのかわからない・・・そんな人におすすめのモノ
さて今回は!
『ユニクロで買ってはいけないアイテム』を紹介したいと思います。
「え? ユニクロで買ってはいけないモノなんてあるの?」と思いますよね。
スタイリストやインスタグラマーなど、多くの人に愛されるブランド「ユニクロ」ですが、おしゃれな人ほどアイテム選びには気を使っています。
どんなアイテムを買うべきで、買ってはいけないアイテムはなんなのか。
それをご紹介したいと思います!
ユニクロで買ってはいけない! 「それユニクロだよね」とわかる奇抜(きばつ)な柄やデザイン

ユニクロで買ってはいけないモノ・・・
それは「ユニクロだよね」とわかる奇抜(きばつ)な柄やデザインです。
ユニクロって「超ベーシック」なアイテムが、品質良く安く売られていることが一番の魅力です。
でも、話題性を集めるためか、ちょっと変わった柄やデザインを売られていることがあるんです。
そういうモノを買うのはNGなのです!
なぜ、ユニクロとわかる柄やデザインを買ってはいけないの?

ユニクロって全国の大型ショッピングモールなどに店舗を構えています。
気軽に買えるお値段から「今まで一度もユニクロで服を買ったことがない」という人って、めっちゃ珍しいと思うのです。
それだけ、ユニクロのアイテムって人々に浸透しているワケですよね。
そんなユニクロですが、最近はベーシックなアイテムだけではなく、他社ブランドど一緒にコラボしたものも多く発売されるようになりました。
ベーシックなユニクロが、話題性のあるブランドとコラボするので、多くのYouTuberやインスタグラマーが紹介するわけです。
「話題になっているし、ちょっと変わった柄だけど買ってみよう」と手を出してしまうと、街中で同じ服を着ている人と遭遇してしまう危険性があるので要注意!
ユニクロは全国展開しているので、それだけ着ている人も多いということ。
特徴ある柄を着てしまうと、街で同じ服を着ている人に遭遇する確率が増えてしまいます。
ユニクロの得意な「超ベーシック」を買うと間違いない
同じ服を着ているのって、気まずくないですか?
「全然平気!」という人はいいのですが、私は同じ服を着ている人とスーパーで遭遇して以来、そんな危険のある服を敬遠するようになりました。

確かに人と全く同じ服を着てると気まずいかも・・・ユニクロやGUはその確率が高くなりますよね

同じ服の人と遭遇すると気まずいです。あとユニクロは「ベーシック」が良い品質で手に入るのが一番の魅力だと思うんですよね♪
ユニクロは超ベーシックを選ぶといい理由
- 人と同じ服を着ていたとしてもベーシックなのでわかりにくい
- ベーシックなアイテムはコーディネートしやすい
- シンプルな服が良い品質で安く手に入るのがユニクロの最大の魅力
ユニクロにも奇抜(きばつ)な柄やデザインがあるけれど、それは選ばないようにしましょう。
人と同じ服を着ていてもわからないほど、ベーシックなアイテムを選ぶのがおすすめです。
ユニクロの最大の魅力はベーシックで使いやすい洋服が、安く良い品質で手に入ること。
どんな服にも合わせやすい服をユニクロでは選ぶようにしてくださいね!
ユニクロの服をおしゃれに着こなすのが難しい・・・そんな人におすすめの本

「ユニクロの服なのに、おしゃれに見えるのなんで!?」
そんなふうに思ったことありませんか?
超ベーシックな服って、合わせやすい反面、それだけでコーディネートすると地味になってしまうというでめりっともあります。
そこで!!
有名なスタイリストさんがユニクロの着こなし方法を書いた本があるので紹介しますね!
ユニクロは3枚重ねるとおしゃれの法則
女性がユニクロをおしゃれに着たい!
そう思った時にこの本はめっちゃおすすめです♪
ユニクロで選ぶべきアイテムが分かりやすく写真と共に掲載されています。
こんな人におすすめ
- ユニクロは商品がありすぎて、どれがおしゃれかわからない
- どんなふうにユニクロを着こなせばいいの?
- ユニクロで高見えするアイテムはどれ?
ユニクロ9割で超速おしゃれ
男性がユニクロで服を選ぶときのコツが書かれている本がこちら!
「旦那の服、ユニクロでダサいんだけど・・・」
「息子の服、ユニクロでどうにかおしゃれにならない?」
そんな人にはこの本が参考になりますよ〜!
こんな人におすすめ
- 旦那や息子の服をユニクロでおしゃれにしたい
- 男性がユニクロで服を買うとき、どれを選べば良いのか参考にしたい
ユニクロで買ってはいけない服 まとめ

ユニクロで買ってはいけないのは「これ、ユニクロだよね」とすぐにわかってしまうような、奇抜(きばつ)な柄やデザインです。
これだけ全国展開されているブランドなので、同じものを着ている人も多い。
ユニクロが得意としている「超ベーシック」を買えば、人とかぶってもわかりにくい。
ベーシックなので手持ちの服ともコーディネートしやすくなります!
ぜひ参考にしてみてくださいね^^♪
私も小柄だよ~!っていう人は、ぜひフォローお願いします!3,029人登録中

身長144cmのHappY(ハッピー)です! 「SNSよりLINE派!」というあなたは、LINE登録をしてね♡ ブログ更新したよ~をお知らせします!
低身長さんにおすすめのショップ
-
Competito
1番おすすめブランド「Competito(コンプティート)」シンプルなデザインの中にも女性らしい可愛さもあり幅広い年代に愛されています。
評価 おすすめポイント1 お値段がちょうどいい おすすめポイント2 楽天市場なのでポイントでも買える ニットの着心地がかなり良く、コンプティートの人気商品の一つ。ワンピースもウエスト位置を高めにデザインしてくれているので、足が長く見えます
-
PROPORTION
ファッション雑誌に掲載されることの多い「PROPORTION」から小柄向けのサイズが登場!150cm前後の人がピッタリ着れるデザインです。女性らしいシルエット、レース使いが綺麗なので、デートの時には必ずチェックしたいブランド
評価 おすすめポイント1 150cmにピッタリ着れるデザイン おすすめポイント2 女性らしいアイテムが多い 可愛い服が好きな人は、絶対にチェックしてほしいブランド。小さいサイズはまだ商品点数が少なめだからこそ、お目当てのものはすぐゲットして。
-
fifth
身長145cmの小柄モデル「田中亜希子さん」を起用しているショップ。低身長さんが着た時、どんな感じになる?が着画で綺麗に撮影されているので、買い物しやすいのがおすすめポイント!トレンドを適度に入れたい方はぜひチェック!
評価 おすすめポイント1 身長145cmモデル起用でわかりやすい おすすめポイント2 プチプラで気軽に買える プチプラショップなので「子育て中だから汚れても後悔しない値段が欲しい!」「洋服にはそんなにお金をかけたくないけど可愛い服は妥協したくない!」そんな人におすすめショップ。小柄サイズ「U150サイズ」もあり150cm以下もピッタリです!