みなさんこんにちは^^
身長144cmのHappY(ハッピー)です。
このブログを始めてから、色んな服に挑戦したり、コーディネートを考えることが本当に楽しくなってきました^^
子供が小さい頃はなかなかショッピングに行けず、悶々とする日々(笑)
だけど、ネットでお買い物することが楽しくなり、
「どこのネットショップなら、小柄でも便利にお買い物できる?」
「小さいサイズの靴が買えるショップはどこ?」
など、研究するうちに、たくさんの小柄の人から「参考にしてます!」と、嬉しいお声をいただけるようになりました!
本当にありがとうございます!!
私自身、まだまだオシャレを楽しみたいし、もっともっと読者の方の役に立てる記事が書けるといいな~と思っています♡
もっと小柄を楽しみたい! だからオンラインサロンで勉強中!
1ヶ月くらい前からかな?
大好きなスタイリスト「山本あきこさん」のオンラインサロンに入会しました!
山本あきこさんは「毎朝服に迷わない」の著者。
山本あきこさんのファッションセンスが大好きで、東京までファッションセミナーを受けに行ったほど(笑)
プチプラを上手に使いながら、まったくチープに見えないそのセンスは本当に素敵なんです!!
オンラインサロンってどんなことをするの?
ではオンラインサロンってどんなことをするのでしょう?
まず一番嬉しいのは、山本あきこさんが「これ買い!」と思ったファッションアイテムを紹介してくれること^^
週1回くらいのペースで、オシャレで大活躍間違いなし! のアイテムを教えてくれるんです^^
「へーー!GUにこんな素敵なアイテムがあるのね!」
「ZARAのジレ、かっこい~♪」
って感じで、オシャレアイテムを知ることができるの~!
ショッピングに行っても、自分の好きな服が見つからなかったり、どれがオシャレなのかわかんないってこと、ありますよね^^
その点、活躍しているスタイリストさんがチョイスするアイテムは本当に参考になるのですよ~♪
コーディネートをみんなでシェア♪ 山本あきこさんからもっとオシャレになるアドバイスも!
オンラインサロンでは、2週間ごとにお題がでます。
先日「夏バテに負けない!元気がでるコーデ」というお題がでたのですが、そこに投稿したコーディネートがなんと!!!!
コーデ賞をいただきましたーーーーー!!!!
その時のコーディネートがこちら♡
ZARAのオフショルを使ったコーデです♡
私の雰囲気にとてもよく似合っててGOOD! とコメントをいただき、さらに、秋にはどんな風に着こなせばいいか、というアドバイスまでいただきました^^
まだまだ始めたばかり! もっとオシャレを楽しみたい!
まだまだオンラインサロンには入ったばかりなので、飛びぬけてファッションセンスがよくなったとは思わないんだけどね^^
色んなお題のコーディネートを楽しんだり、他のメンバーのファッションを見るだけでもとっても楽しくなります^^
小柄な人でも、もっとファッションが楽しめるように、私ならではの視点で記事を書いていければいいなぁって思います^^
そうそう!
山本あきこさんの新しい本が発売になります^^
私ももちろん予約済み♪
気になる人はチェックしてみてね~♪
毎朝、服に迷わない 秋/冬 暖かいのにおしゃれになれる
低身長さんにおすすめのショップ
-
プッチージョ
【プッチージョ】大手通販ショップ「ニッセン」の小柄ブランドプッチージョ。身長152cm前後の女性にピッタリ着れるアイテムを取り揃えています。返品してもOKなので、サイズ違いや色違いで注文し、より自分にフィットするアイテムだけを購入し、合わない方は返品することが可能。
評価 おすすめポイント1 家で試着して、合わなければ返品OK! おすすめポイント2 返品は無料でできる 商品開発をしているメンバーも身長150cm前後の女性。同じ小柄だからこそわかる、悩みや不満を商品開発に活かしてくれています。
-
coca
身長145cmの小柄モデル「田中亜希子さん」を起用しているショップ。低身長さんが着た時、どんな感じになる?が着画で綺麗に撮影されているので、買い物しやすいのがおすすめポイント!トレンドを適度に入れたい方はぜひチェック!
評価 おすすめポイント1 身長145cmモデル起用でわかりやすい おすすめポイント2 プチプラで気軽に買える プチプラショップなので「子育て中だから汚れても後悔しない値段が欲しい!」「洋服にはそんなにお金をかけたくないけど可愛い服は妥協したくない!」そんな人におすすめショップ。小さいサイズ専用ではないので注意。
-
エアークローゼット
今テレビや新聞などで話題のファッションレンタル。さまざまなファッションレンタルを利用しましたが、低身長さんには「エアークローゼット」がおすすめ!自分のサイズに合わせてスタイリストが服を3着選んでくれます。
評価 おすすめポイント1 スタイリングのプロが自分に服を選んでくれる おすすめポイント2 オシャレな服を探す時間を節約できる 普段着だけではなく、仕事で着る用の服も送ってくれるファッションレンタル。仕事で着る服は値段が高く、ショッピングで選ぶのも時間がかかるという人にピッタリ!自分の身体に合わせてプロのスタイリストが選んでくれるので、時短にも◎