みなさんこんにちは^^
身長144cmのHappY(ハッピー)です。
今、コーディネート力を身につけるため、有名スタイリストさんの元で勉強をしています^^♪
ガッツリ勉強! というよりは、ワイワイとギャグを交えながら楽しく勉強する感じ^^♪
服って、選ぶアイテムや着こなしで、どんどん女性を美しく見せてくれますよね!
私は身長が低い、というコンプレックスはあったとしても、それをプラスにできるような素敵なコーディネートができるようになりたい! と思い、ファッションカレッジに通うようになりました!
コーディネート力を身につけるための宿題
そのファッションカレッジで出される宿題は
「同じアイテムを使って7日間のコーディネートを考える」
というもの。
ただ7通りのコーディネートを考えるのではなく、シチュエーションに合わせて組んでいかなくてはいけません。
今回のお題は
- 通勤スタイル
- 通勤スタイル(夜は同期とご飯会)
- デートスタイル(日中・遊園地)
- デートスタイル(夜・オシャレなバルへ)
- ママ友とのランチ会スタイル
- 休日ショッピング(ガッツリ買い物)
- 休日スタイル(友達の家で、子供の誕生日会)
使うアイテム
今回指定されたのは、ユニクロのペーパートートバッグです
※画像はユニクロより引用
ちょっと恥ずかしいのですが、宿題で組んだコーディネートを公開したいと思います!
1. 通勤スタイル
通勤スタイルということで、きれいめな服をチョイスしました^^
トップスはレースで品よく、ボトムはイエローのセンタープレスパンツで♪
眼鏡をつけて、できる女風にしましたよ~♪
レース+イエローパンツで服の主張がはげしいので、アクセサリーはバングルのみ!
最近、アクセサリーを少なめにするのが、マイブームです^^
2. 通勤スタイル (夜は同期とご飯会)
通勤スタイル 2つ目はこちら。
夜は同期とご飯会です。
やっぱりデザインのあるトップスがいいよね! ってことで、チュールで動きのあるトップスにしました^^
飲み物を持った時に、チュールが腕を可愛く見せてくれます^^
ちなみに、このトップスの詳しいレビューを書いているので、気になる方はチェックしてみてくださいね^^
小柄ママモデル『田中亜希子さん』着用のトップスが小柄にピッタリでオシャレ!
3. デートスタイル(遊園地)
これは『遊園地でのデートスタイル』
遊園地なので、動きやすいようチノパンにしました^^♪
デートなので、女性らしさは欲しい! ということで、トップスはデコルテをしっかりと出しています!
イヤリングもフェザーで風に揺れるタイプをチョイスしましたよ!
4. デートスタイル(オシャレなバルへ)
もう1つのデートスタイルがこちら。
行先が『バル』なので、こなれ感があったほうがいいな~と思い、ボトムはクラッシュデニム!
二の腕をだして、女性らしさも演出!
プヨプヨの二の腕も、男性が喜ぶポイントかな(笑)
耳元は大き目のイヤリングをチョイスしました^^
5.ママ友とのランチ会スタイル
ママ友とのランチ会は、女性らしさは封印!
どれだけ「服で遊んでいるか」を見せたい! ということで、流行のギンガムチェックにしました!
襟を抜いて、着こなしを今っぽく♪
サンダルは赤にして、黒×赤の色遊びをしてみました~♪
6. 休日ショッピングスタイル
休日にガッツリと買い物をするときのコーディネート。
足元はウェッジソールサンダルにして、どれだけでも歩けるようなラクなものをチョイスしています!
ターコイズのバングルとイヤリングで夏っぽさを演出しています^^♪
7. 休日スタイル(友達の家で誕生日会)
友達の家で、子供の誕生日会というテーマのコーデ。
人の家にあがるので、靴下は必須!
ピンクのラメソックスで、遊んでみました^^
バッグの中には、誕生日プレゼントが入っているので、スカーフで隠しています^^(という設定です)
7日間のコーディネートをやってみた感想
服を考えるとき、今までなんとなく「今日はこれを着ようかな~」という感じで選んでました。
だけど、今回宿題をしてみて、「どんなシチュエーションなのか?」を考えることの大切さがわかったかな^^
これって、TPOを考えることだよね!
人の家に行くときは、靴下必須だから、靴下からコーデを組んだり。
デートだから、爽やかな肌見せがいいかな? と考えたり^^♪
普段から「誰とどこへ行く」ということを考えながら、コーディネートを組んでみようと思います^^
低身長さんにおすすめのショップ
-
プッチージョ
【プッチージョ】大手通販ショップ「ニッセン」の小柄ブランドプッチージョ。身長152cm前後の女性にピッタリ着れるアイテムを取り揃えています。返品してもOKなので、サイズ違いや色違いで注文し、より自分にフィットするアイテムだけを購入し、合わない方は返品することが可能。
評価 おすすめポイント1 家で試着して、合わなければ返品OK! おすすめポイント2 返品は無料でできる 商品開発をしているメンバーも身長150cm前後の女性。同じ小柄だからこそわかる、悩みや不満を商品開発に活かしてくれています。
-
coca
身長145cmの小柄モデル「田中亜希子さん」を起用しているショップ。低身長さんが着た時、どんな感じになる?が着画で綺麗に撮影されているので、買い物しやすいのがおすすめポイント!トレンドを適度に入れたい方はぜひチェック!
評価 おすすめポイント1 身長145cmモデル起用でわかりやすい おすすめポイント2 プチプラで気軽に買える プチプラショップなので「子育て中だから汚れても後悔しない値段が欲しい!」「洋服にはそんなにお金をかけたくないけど可愛い服は妥協したくない!」そんな人におすすめショップ。小さいサイズ専用ではないので注意。
-
エアークローゼット
今テレビや新聞などで話題のファッションレンタル。さまざまなファッションレンタルを利用しましたが、低身長さんには「エアークローゼット」がおすすめ!自分のサイズに合わせてスタイリストが服を3着選んでくれます。
評価 おすすめポイント1 スタイリングのプロが自分に服を選んでくれる おすすめポイント2 オシャレな服を探す時間を節約できる 普段着だけではなく、仕事で着る用の服も送ってくれるファッションレンタル。仕事で着る服は値段が高く、ショッピングで選ぶのも時間がかかるという人にピッタリ!自分の身体に合わせてプロのスタイリストが選んでくれるので、時短にも◎