「ベージュの靴はおばさん臭いから嫌です!」
私はそう言ってのけました。
山本あきこさんのファッションカレッジを受けている時のこと。
ファッション雑誌のスタイリストとして活躍していた山本あきこさんが
「HappY(ハッピー)ちゃんの服を見ていると、ベージュのパンプスがめっちゃ使えると思うよ^^」
とアドバイスをくれたとき、私はこう言い放ったのです。
ベージュ=地味
着てもパッとしない色、というイメージがあり
「ベージュのどこが使えるの?」
「ベージュ、可愛くないじゃん」
と、半信半疑。
半信半疑どころか九信九疑だったかもしれません。
とにかく疑ってましたw
でもとりあえず買ってみようとベージュのパンプスを買ったのです
大好きなスタイリスト、山本あきこさんがアドバイスしてくれたのに
「嫌いなのでイヤです!」
とやってみないのもどうなのか。
せっかくだからとりあえず騙された気持ちで買ってみよう!
そう思って、ベージュのパンプスを買ってみたのです。
そうしたら!
めっちゃベージュのパンプスいい!!!
というか、使いやすすぎてベージュばかりを穿いてしまう!
ベージュパンプスの良さにハマッてしまったのです。
そこで、ベージュパンプスがなぜそんなに履きやすいのかを書いてみたいと思います。
ベージュは「白だと明るすぎるな」という時に使える![]()
色の持つ効果を考えてみました。
白は「軽さ」を出したい時に使えます。
足元が白になるだけで、コーデが軽く見えるのです。
夏に白いサンダルを履くと、爽やかさがでますよね^^
白は「軽さ」とか「爽やかさ」をプラスしたいときに使うと効果的です。
ではベージュはどうでしょう?
「白」ほど軽さはでないけれど、重たくもならない丁度いい感じ。
肌の色に近いので、足が長く見えるという効果も期待できそうです^^
白だとなんか浮いて見えるんだよね・・・
そんな時にベージュが肌馴染みのいい色として、めっちゃ活躍してくれるのです^^
「どの靴合わせよう?」と思ったらベージュを選んでることが多い
今日着ていく服を決めて「靴、どれにしよう?」って思ったとき、かなりの確率でベージュパンプスを選んでいることが多いです。
それほど使いやすい!
素足で履けば、自分の肌色となじんで足が長く見える気がします。
白いソックスを合わせれば、軽さを出しながらも品よくキマリます。
パンプスにはストッキングを履きたいという人にも似合います。
「合わせるのに困らないパンプスが欲しい!」
そんな時には、ぜひベージュパンプスもチェックしてみて^^
私自身も、この使いやすさにめっちゃ驚いてます!
歩きやすいパンプスなら、マルイウェブチャネルのヴェリココがおすすめ!
歩きやすいパンプスを探すなら「マルイ」のヴェリココがおすすめ!
ヴェリココはデパート「マルイ」のオリジナルブランドで、歩きやすさを追求した靴。
小さいサイズは19.5cmからあるので、サイズが見つからない私でもしょっちゅうお買い物しているショップです。
マルイで靴を買う場合はネットで購入がおすすめです。
「家で試着する」ことを前提にネット販売しているので、サイズ違い・色違いで購入し、要らないものやサイズが合わないものは返品。
自分にピッタリの靴だけを購入することができます。
返送料は無料。
しっかりと家で試着し、自分の持っているボトムと合うかどうかのチェックもできます。
※セール品は返送料がいります
私も小柄だよ~!っていう人は、ぜひフォローお願いします!3,029人登録中

身長144cmのHappY(ハッピー)です! 「SNSよりLINE派!」というあなたは、LINE登録をしてね♡ ブログ更新したよ~をお知らせします!
低身長さんにおすすめのショップ
-
Competito
1番おすすめブランド「Competito(コンプティート)」シンプルなデザインの中にも女性らしい可愛さもあり幅広い年代に愛されています。
評価 おすすめポイント1 お値段がちょうどいい おすすめポイント2 楽天市場なのでポイントでも買える ニットの着心地がかなり良く、コンプティートの人気商品の一つ。ワンピースもウエスト位置を高めにデザインしてくれているので、足が長く見えます
-
PROPORTION
ファッション雑誌に掲載されることの多い「PROPORTION」から小柄向けのサイズが登場!150cm前後の人がピッタリ着れるデザインです。女性らしいシルエット、レース使いが綺麗なので、デートの時には必ずチェックしたいブランド
評価 おすすめポイント1 150cmにピッタリ着れるデザイン おすすめポイント2 女性らしいアイテムが多い 可愛い服が好きな人は、絶対にチェックしてほしいブランド。小さいサイズはまだ商品点数が少なめだからこそ、お目当てのものはすぐゲットして。
-
fifth
身長145cmの小柄モデル「田中亜希子さん」を起用しているショップ。低身長さんが着た時、どんな感じになる?が着画で綺麗に撮影されているので、買い物しやすいのがおすすめポイント!トレンドを適度に入れたい方はぜひチェック!
評価 おすすめポイント1 身長145cmモデル起用でわかりやすい おすすめポイント2 プチプラで気軽に買える プチプラショップなので「子育て中だから汚れても後悔しない値段が欲しい!」「洋服にはそんなにお金をかけたくないけど可愛い服は妥協したくない!」そんな人におすすめショップ。小柄サイズ「U150サイズ」もあり150cm以下もピッタリです!