「こんなに素敵な服がこの価格で買えるの!?」と
ショッピングする時に驚くことがあります。
プチプラが流行してから3~4年が経ちました。
「汚れるから値段は安めでいい」
「流行りすたりがあるから、高い服はいらない」
と思いがちな、小さな子を持つお母さんでも、リーズナブルな値段でオシャレを楽しめるようになりました。
安くて良いモノが溢れるているからこそ、「どれを買えばいいのかわからない」と悩む人も多いようです。
たくさん服がありすぎて、選ぶ時間がない?
子育てを楽しむママや、趣味を活かして自分でビジネスを始める女性。バリバリと仕事にやりがいを持って働く女性。
ライフスタイルは様々だけど、「時間がない」は多くの女性の共通の悩み。
休日には、家族と一緒に家を掃除したりプチ旅行に行ったりと忙しいのです。
「今日は服を買いに行こう」と1日かけてショッピングするというよりも、帰りの駅でパパっと見てショッピングする、電車の中でネットをチェックして服を買うなど、ショッピングの楽しみ方が変わってきていると思うのです。
もし、誰か自分のことを良くわかってくれている人が自分に似合う服を5着選んできてくれ「この中のどれがお好みですか?」と差し出してくれたら。
迷わず似合う服が手に入るのは、女性たちの憧れ。
「たくさんの中から選ぶ」のではなく、「自分に似合う服を教えてもらい、その中から選べる」って最高じゃないでしょうか。
スタイリストに服を選んでもらい、飽きたら返す

ファッションレンタルのスタイリストに会ってきました
今、「ファッションレンタル」が人気なのもうなずけます。
ファッションレンタルとは、自分の体形や好みを登録しておくと、自分に似合う服や好みの服をプロのスタイリストが選び、家に送ってくれるサービスです。
移り変わりが激しい流行(りゅうこう)を自分でチェックする必要がなく、どの服を選ぶかはプロに任せる。
プロが私のために選んでくれた服を着て楽しみ、その服に飽きれば返却するというシステムです。
私もファッションレンタル「エアークローゼット」を利用しています。
私は「色々な服を着てみたい」という気持ちで楽しんでいますが、私の姉は家事・育児に会社経営と多忙な日々を過ごしてるので「服を買いに行く時間がないから、ファッションレンタルが超便利!」とヘビーユーザーになっています。
ファッションレンタルには「日常使い」するのか「仕事で着る」のか、または両方なのかを選ぶことができます。
より、自分に合ったシーンでコーディネートしてもらえるように工夫されています。
もし気に入った服があれば、そのまま買い取ることも可能なんです。
>>YAHOOニュースでも話題!服を買わずに「借りる人」が急増なその理由は?>>40代150cm以下の私がエアークローゼットの服でコーデ32通り組んでみた!
自分に似合う服を選んでもらい、その中から買い物するサービスが実在する!
先ほど、自分に似合う服を5着選んでもらい、その中から好きなものを選べれば嬉しいはず! と書いたのですが、そんなサービスが実はすでに実在しています!
それは「pickss(ピックス)」というファッションアプリ。
『選ばない買い物』をする女性が増えていると、テレビでも紹介されました。
「pickss(ピックス)」は、人気のブランドから自分に似合う服のものを5着ピックアップして送ってくれるサービス。
気に入ったものだけを購入することができます。
pickss(ピックス)の口コミを見てみると、「マネキンのコーデを上下買いしなくなった」「すでにコーディネートされて5着送られてくるから、考えなくてラク」という声が目立ちます。
実際に私も、選ばない買い物「pickss(ピックス)」を体験したことがあるのですが、家で試着をするため「自分の持っている服と合うかどうか?」をしっかりチェックできるのがメリットだと感じました。
pickss(ピックス)どんな買い物か気になるというあなたはこちらの記事をチェックしてください。
選ばない買い物「pkckss(ピックス)」体験記
ショッピングに失敗しないコツは?家で試着して、本当に欲しいものだけ買う方法【pickss】
手っ取り早く自分に似合う服を買える時代になっている
モノが溢れる時代だからこそ「どれを買えばいい?」「選ぶ時間がない」という悩みが増えています。
仕事と子育て、そして休日には家族との時間。
全てを満喫しているからこそ、「ショッピングの楽しみ方」が変化しているのではないでしょうか。
スタイリストが自分にピッタリの服を選びレンタルできる「エアークローゼット」
自分に似合う服を5着選んでくれ、家で試着し購入できる「pickss(ピックス)」
「こういう服の買い方もあるのね」と思ったら、あなたもぜひ体験してみてください。
あなたに似合う服をスタイリストがチョイスするファッションレンタル
\\クーポン番号『YDo9H』//
自分に似合う服を5着選んで送ってくれるサービス
▼アンドロイドの人はこちら▼
▼iphoneの人はこちら▼
低身長さんにおすすめのショップ
-
プッチージョ
【プッチージョ】大手通販ショップ「ニッセン」の小柄ブランドプッチージョ。身長152cm前後の女性にピッタリ着れるアイテムを取り揃えています。返品してもOKなので、サイズ違いや色違いで注文し、より自分にフィットするアイテムだけを購入し、合わない方は返品することが可能。
評価 おすすめポイント1 家で試着して、合わなければ返品OK! おすすめポイント2 返品は無料でできる 商品開発をしているメンバーも身長150cm前後の女性。同じ小柄だからこそわかる、悩みや不満を商品開発に活かしてくれています。
-
coca
身長145cmの小柄モデル「田中亜希子さん」を起用しているショップ。低身長さんが着た時、どんな感じになる?が着画で綺麗に撮影されているので、買い物しやすいのがおすすめポイント!トレンドを適度に入れたい方はぜひチェック!
評価 おすすめポイント1 身長145cmモデル起用でわかりやすい おすすめポイント2 プチプラで気軽に買える プチプラショップなので「子育て中だから汚れても後悔しない値段が欲しい!」「洋服にはそんなにお金をかけたくないけど可愛い服は妥協したくない!」そんな人におすすめショップ。小さいサイズ専用ではないので注意。
-
エアークローゼット
今テレビや新聞などで話題のファッションレンタル。さまざまなファッションレンタルを利用しましたが、低身長さんには「エアークローゼット」がおすすめ!自分のサイズに合わせてスタイリストが服を3着選んでくれます。
評価 おすすめポイント1 スタイリングのプロが自分に服を選んでくれる おすすめポイント2 オシャレな服を探す時間を節約できる 普段着だけではなく、仕事で着る用の服も送ってくれるファッションレンタル。仕事で着る服は値段が高く、ショッピングで選ぶのも時間がかかるという人にピッタリ!自分の身体に合わせてプロのスタイリストが選んでくれるので、時短にも◎