HappY(ハッピー)
そんなシンプルな服にチョイ足しするだけで雰囲気を変えれる、アクセサリーの賢い使い方を紹介します。
シンプルな服、好きですか?
私はシンプルが大好きです♪(デザインがあるのも好きだけど)
シンプルな服は合わせやすいのはもちろん、流行に左右されないのがメリットですが、逆に言えば、いつも似たような服を着ているように見えたり、着方にマンネリしてしまうのがデメリットです。
では、シンプルな服をどんな風にチェンジしてコーディネートすればいいのでしょうか?
そこには「アクセサりー」の活躍が欠かせません♪
服にマンネリしたとき、また新しい服を買ってしまいがちですが、今持っている服を十分に活かすには「アクセサリー」をチョイ足しするのがおすすめです♪
冬こそ爽やかに「ネイビー×ホワイト」コーディネート

今回コーディネートしたのは、白のフワフワした素材のニットと、センタープレスのあるネイビーのパンツ。
デザインもかなりシンプルで、セーターもパンツもどんな服にも合わせやすいアイテムです。
「今日はシンプルで行こう!」と思う日は、これでOK!
なにかアクセントが欲しいな、このコーディネートもマンネリしたなという時は「アクセサリー」をチョイ足しして、シンプルな服を少し華やかにしてあげましょう。
どこのショップの服かはまた最後にお伝えしたいと思います。
シンプルな服の活かし方その1 スカーフをチョイ足し

まずはスカーフをネックレスのように使う方法です。
「スカーフを巻くのが苦手で持っていない!」という人も多いのでは? 実は私もスカーフを巻くのが苦手ですw
この巻き方でいいの? と不安になりますよね。
そんな人にこそおすすめなのが、細いタイプのスカーフ「ツイリースカーフ」です。
ツイリースカーフとは?

ツイリースカーフはスカーフよりも細く薄く作られたスカーフの事。
スカーフを折ったりしているとモコモコと分厚くなって、巻きにくい! と思ったことありませんか?
「折る」という作業が面倒で、スカーフは難しいと思ってしまうのです。
でもツイリースカーフなら、もともと細く薄く作られているので、ネックレスのように首に巻くだけでオッケー♪
「ツイリースカーフのリング付き」を買えば、付属のリングに通すだけなのでめちゃくちゃ簡単です。
私が巻いているスイリースカーフも、リングがついているもの。
楽天市場で1,800円くらいで売られているので、ぜひチェックしてみてくださいね^^
結びにくいスカーフを選んでない?誰でも簡単にできるパンツにスカーフを結ぶ方法!
シンプルな服の活かし方その2 アクセサリー3点セットを使う

アクセサリーと言えばイヤリングに指輪、スカーフにバングルなどなど色々ありますが、便利な3点セットが「バングル・ネックレス・イヤリング」です。
この3つを同じ色で合わせます。
今回の3点セットはゴールドで色を統一しました。
私は同じようにシルバーの3点セットも作っています。
アクセサリーを買うときに「今日はシンプルなゴールドアクセサリーを買おう!」と決めて、ゴールドのバングル・ネックレス・イヤリングを買っておくのです。
そうすると、シンプルな服にアクセサリーをつけたいなと思ったとき、この3つをいつもつけるようにすれば間違いがありません^^♪

シンプルな服の活かし方その3 大き目イヤリングを1個つけるだけ

シンプルな服に「チョイ足し」するなら、大き目なイヤリングがおすすめ!
イヤリングを1個つけるだけで、顔周りが華やかになり、シンプルな服がより活きてきます。
この時、気を付けて欲しいのが「大きなイヤリングを付けた時には、ネックレスはしない」という事。
大きめなイヤリングはそれだけで存在感があるのに、そこにネックレスをするとごちゃごちゃした印象になります。
引き算するくらいがちょうどいい。
顔から離れた場所である腕や手なら、バングルや指輪の重ね付けもオッケーです♪
つけるだけで即オシャレ!人気ブロガーイチ押しのイヤリングブランドは「ラストロ」
アクセサリーをつける時の注意点
アクセサリーをつける時の注意点は「顔周りを盛りすぎない」ことです。
ん?
どういう事??
と思うかもしれません。
顔周りは、アクセサリーをつけすぎてしまう危険があるのです。
メガネ・スカーフ・ネックレス・イヤリング・帽子・マフラー・サングラスなど、顔の周りにつけるものって結構あるんです。
ついついあれもこれもとつけすぎてしまうと、顔周りがド派手になってしまうので、メガネを付けたらアクセサリーはシンプルにする、スカーフを付けたら帽子は被らないなど、足し算と引き算が大切です^^
ニットはZARAキッズ、パンツはプッチージョで購入
ZARA(ザラ)キッズは大人でも着れる服が多いので、低身長は要チェック!

白いセーターはZARAキッズで娘とお揃いで購入しました。(同じセーターは完売しているのかな? 見つかりませんでした)
ZARAキッズは大人でも着れるデザインが多く、お値段も大人用よりリーズナブルなので、低身長さんは絶対にチェックしてほしいブランドです♪
サイズ:11-12 152cm
以前にも同じようなセーターを、ZARAで買いました ZARAキッズは大人でもオシャレに着れる!小柄が着る場合のサイズはどれがいい?
パンツは小柄専用ブランド「プッチージョ」のモノ

パンツはニッセンの小柄専用ブランド「プッチージョ」のモノを穿いています。
プッチージョは、低身長さん向けのブランドで152cm前後の人にピッタリ着れる服をデザインしてくれています。
このパンツも、もう3年くらいは穿いています。
通販なので「サイズが心配・・・」という人でも大丈夫なように、返品は送料無料なので、家で試着するようにサイズ違いで注文して、いらないサイズを返品してもOK!
プッチージョに関する記事はかなり書いているので、ぜひ読んで見てくださいね♪
シンプルな服に”チョイ足し”するだけで、コーディネートが思い通りに組めるようになる!

シンプルな服って、着やすくて大好きなのですが、それだけだとコーディネートにマンネリしてしまいがち。
そんな時、新しい服を買うのではなく、便利な「アクセサリー」を買っておいて”チョイ足し”するのがおすすめです♪
「この服、可愛い!」と思っても、いつの間にかタンスの肥やしになってしまっている服をぜひよみがえらせましょう!
クローゼットのマンネリを救うファッションレッスンも開催予定♪
お時間の合う方はぜひ♪
↓レッスンの詳細は下記
低身長さんにおすすめのショップ
-
プッチージョ
【プッチージョ】大手通販ショップ「ニッセン」の小柄ブランドプッチージョ。身長152cm前後の女性にピッタリ着れるアイテムを取り揃えています。返品してもOKなので、サイズ違いや色違いで注文し、より自分にフィットするアイテムだけを購入し、合わない方は返品することが可能。
評価 おすすめポイント1 家で試着して、合わなければ返品OK! おすすめポイント2 返品は無料でできる 商品開発をしているメンバーも身長150cm前後の女性。同じ小柄だからこそわかる、悩みや不満を商品開発に活かしてくれています。
-
coca
身長145cmの小柄モデル「田中亜希子さん」を起用しているショップ。低身長さんが着た時、どんな感じになる?が着画で綺麗に撮影されているので、買い物しやすいのがおすすめポイント!トレンドを適度に入れたい方はぜひチェック!
評価 おすすめポイント1 身長145cmモデル起用でわかりやすい おすすめポイント2 プチプラで気軽に買える プチプラショップなので「子育て中だから汚れても後悔しない値段が欲しい!」「洋服にはそんなにお金をかけたくないけど可愛い服は妥協したくない!」そんな人におすすめショップ。小さいサイズ専用ではないので注意。
-
エアークローゼット
今テレビや新聞などで話題のファッションレンタル。さまざまなファッションレンタルを利用しましたが、低身長さんには「エアークローゼット」がおすすめ!自分のサイズに合わせてスタイリストが服を3着選んでくれます。
評価 おすすめポイント1 スタイリングのプロが自分に服を選んでくれる おすすめポイント2 オシャレな服を探す時間を節約できる 普段着だけではなく、仕事で着る用の服も送ってくれるファッションレンタル。仕事で着る服は値段が高く、ショッピングで選ぶのも時間がかかるという人にピッタリ!自分の身体に合わせてプロのスタイリストが選んでくれるので、時短にも◎