小柄が魅力になる。 身長144cmのHappY(ハッピー)です。
低身長さんの悩みと言えば「なかなか自分のサイズが見つからない」というもの。
20年前は今のように、通販が多くなかったため、小柄な人にピッタリの服を探すのに苦労していました。
しかし、最近は小柄専用ブランドも増え、私のような低身長さんでも服を選ぶ楽しみが増えました!
このコーディネートは、上下どちらも「小柄専用ブランド」で購入したものです^^
コーディネートとともに、どのショップで購入したかを紹介しますね!
冬の小柄コーディネート 身長144cm 体重41kg


- トップス バニラタイニー
- ボトム 新宿伊勢丹ストロベリーショップ
- 靴 楽天市場 アウトレットシューズ
Vネックにギザギザのデザインがオシャレなニット

Vネックにギザギザデザインがほどこされた、シンプルながらもオシャレなニット。
こちらは小柄専用ブランド「バニラタイニー」で購入したニットです。
今はセールになっていて、5,300円くらいで買うことができます。
身体にフィットするデザインで、袖の長さもピッタリサイズ!

このニットを買ったとき、詳しく口コミしたので、気になる方はこちらを読んでみてくださいね^^
シンプルだけど襟元のカッティングがオシャレ!小柄な人にピッタリサイズのニット
ボトムは、伊勢丹新宿店「ストロベリーショップ」で購入しました

パンツは新宿伊勢丹に行ったとき、小柄専用ショップである「ストロベリーショップ」で購入したもの。
ストロベリーショップは1号~7号の服が集結されたショップなので、小柄さんはココをチェックすれば、自分にピッタリサイズの服がすぐに見つかるというワケなんです^^
このパンツを購入した時の記事もあるので、ストロベリーショップが気になる方は、ぜひ一読してみてくださいね♪
小さいサイズ専門ショップ「ストロベリーショップ」でピッタリサイズのパンツを購入!
バッグはレンタル中のFULRAの水色をチョイス!

バッグは「LAXUS(ラクサス)」でレンタル中の水色のバッグ。
冬にパステルカラーを持つのが、最近私の中で大好きなコーディネートです♪
「バッグのレンタルってどうなの?」「自分のモノにならないレンタルにお金をかけるのがもったいない」
そんな意見もありますが、私はレンタル大好きです!
我が家はマンション暮らしということもあり、収納スペースが大きくありません。
なん個もバッグを所有するよりも、自分が使いたい時に使いたいモノをレンタルするほうが、結果的にプラスな気がするのです。
モノが溢れかえる時代は終わり、いかに少ないモノでストレスなく暮らすことがいいのかが分かる本がたくさんでていますよね。
それと同時に「シェアできる」「レンタルできる」サービスが増えてきました。
「バッグレンタル」も詳しく記事に書いているので、気になる方はそちらをチェックしてみてくださいね♪
気分アップ♪ブランドバッグを借りれるサービスを始めてみた!【ラクサス】
小柄専用ブランドなら「サイズが大きい」というストレスとさよならできるよ

今回のコーディネートは、小柄専用ブランドで購入した服でした♪
昔は自分のサイズを探すの事にめっちゃ苦労していたけれど、ネット通販が盛んな今、服のサイズがない!と困ることが少なくなりました。
パンツも丈をお直ししなくても穿けるので、余分な出費も抑えれてラッキーです!
「小さいサイズの専門ショップをまとめた記事」もあるので、小柄さんはこちらの記事もぜひチェックしてみてくださいね♪
低身長さんにおすすめのショップ
-
プッチージョ
【プッチージョ】大手通販ショップ「ニッセン」の小柄ブランドプッチージョ。身長152cm前後の女性にピッタリ着れるアイテムを取り揃えています。返品してもOKなので、サイズ違いや色違いで注文し、より自分にフィットするアイテムだけを購入し、合わない方は返品することが可能。
評価 おすすめポイント1 家で試着して、合わなければ返品OK! おすすめポイント2 返品は無料でできる 商品開発をしているメンバーも身長150cm前後の女性。同じ小柄だからこそわかる、悩みや不満を商品開発に活かしてくれています。
-
coca
身長145cmの小柄モデル「田中亜希子さん」を起用しているショップ。低身長さんが着た時、どんな感じになる?が着画で綺麗に撮影されているので、買い物しやすいのがおすすめポイント!トレンドを適度に入れたい方はぜひチェック!
評価 おすすめポイント1 身長145cmモデル起用でわかりやすい おすすめポイント2 プチプラで気軽に買える プチプラショップなので「子育て中だから汚れても後悔しない値段が欲しい!」「洋服にはそんなにお金をかけたくないけど可愛い服は妥協したくない!」そんな人におすすめショップ。小さいサイズ専用ではないので注意。
-
エアークローゼット
今テレビや新聞などで話題のファッションレンタル。さまざまなファッションレンタルを利用しましたが、低身長さんには「エアークローゼット」がおすすめ!自分のサイズに合わせてスタイリストが服を3着選んでくれます。
評価 おすすめポイント1 スタイリングのプロが自分に服を選んでくれる おすすめポイント2 オシャレな服を探す時間を節約できる 普段着だけではなく、仕事で着る用の服も送ってくれるファッションレンタル。仕事で着る服は値段が高く、ショッピングで選ぶのも時間がかかるという人にピッタリ!自分の身体に合わせてプロのスタイリストが選んでくれるので、時短にも◎