- 40代になり薄毛予防始めました
- 友達や姉も薄毛に悩んでいるので、予防から始めたい
- 髪の毛が生えなくなった毛根を生えるようにするよりも、今活動している毛根を活発にする方が早い
- 芸能人御用達のRESALON(アールイーサロン)のスカルプを使ってます
40代になり、ちらほらと周りで「薄毛が気になる」という声を聞くようになりました。
私の母は、昔患った病気の影響で薄毛なのですが、その対策にウィッグをつけるようになりました。
「女性は髪が命」という言葉があるように、大切なものであることは間違いない!(命は言い過ぎだけど、大切ですよね)
ということで、薄毛にならないように今から対策をしておこうと、1年くらい前からボチボチと薄毛対策しています。
薄毛対策をしようと思ったきっかけ 毛が生えてない毛根もちらほら出てきたから
以前、芸能人御用達の美髪サロン「 RESALON(アールイーサロン) 」に施術を受けに行ったときのこと。
毛根が映るスコープで自分の毛根を見せてもらったことがあるんです。


その時に「チラホラと、毛の生えていない毛根が出てきてますよ」と言われたのです。
自分の中ではあまり「薄毛になっている」という自覚はなかったのですが、こうやってカメラで見せられると、ちょっと怖くなってきました><
RESALON(アールイーサロン)に行った時の記事はこちらに書いてますので、読んでみてくださいね♪

どこのスカルプを使うのがいいの?私はRESALONを選びました

女性にとって、薄毛になってきた悩みって誰かに気軽に話せるものではない。
だけど見た目でわかってしまうからなんとかしたいですよね。
私もまだ薄毛になったわけではないけど、今から予防するにはどこがいいのだろう?と考えました。
そこで選んだのが「RESALON(アールイーサロン)」のスカルプなのです。
私がRESALON(アールイーサロン)を選んだ理由
- オーナーの渡辺さんにお会いした時、本人が髪質にとても悩んでいて、同じように悩んでいる女性を救いたいという意思を強く感じたから
- テレビで何度も紹介され、実績もあるから
- 芸能人やモデルがお金をかけて通っているサロンだから
- サロンで施術を受けた時、めちゃめちゃ髪がきれいになったから
まだ本格的に薄毛になっていない私だけど、どこのスカルプを使えばいいのだろう?と考えました。
安いものを使うのも、なんだか怖い。
だけど予防の段階で高すぎるスカルプも使えない。
そこで「ここだ!」と思ったのがRESALON(アールイーサロン)のスカルプなのです。
私は何度か取材に行ったり、オーナーの渡辺さんとお話する機会をいただきました。
渡辺さん本人が自分の髪質に悩んでいて、女性の髪質を改善するために日々奮闘している話を聞きました。
渡辺さんは美容関係の著名人とのつながりが多く、サロンの噂は瞬く間に芸能界や美を仕事としているモデルへと広がっていったのです。
正直、世の中にはたくさんのスカルプ商品や美髪商品が並んでいます。
一個ずつ比較することはできないし、そのために自分の髪を犠牲にしたくもありません。
だったら、どんな人がどんな想いで作っているのかを知り「ここの商品を使いたい!」と心から思える商品を使いたいと思ったのです。
週に2回くらい、お風呂上がりに使ってます

RESALON(アールイーサロン)のスカルプはシュッシュと頭皮に噴射するタイプ。
お風呂上がりのきれいな頭皮に10〜17回プッシュして、頭皮をマッサージするように使います。
スーっとした使い心地で、きつい匂いなどもなく、使いやすいスカルプです。

RESALON(アールイーサロン)大阪で育毛トライアルコースを施術体験してきたよ!
RESALON(アールイーサロン)の実績を知りたい
私はまだスカルプを自宅で予防程度に使っているから、髪の毛が生えてくるのか、薄毛が改善できるのか、正直わかりません。
だけど以前、美髪の施術を受けたとき、たった1回でめちゃくちゃ髪がきれいになったのです!
それがこちら!

お友達もすごいです!

▲このお友達もブログで施術の様子を書いています
参考 《RESALONの口コミ》レディース有吉やマツコ会議で紹介された噂のヘアサロンに行ってきましたよかったねっと芸能人も通っているサロンなので、とても私は信頼しているサロンです。
星玲奈さんも来てたり・・・
安田美沙子さんも来てたり!「美」を意識している著名人がめっちゃ来ているのです!
薄毛に悩む前に、私は薄毛予防し始めました!

悩みになる前に、予防しておきたい『薄毛』。
私と同年代のお友達が「薄毛になってきた」と言っていたので、悩みになる前になんとかしたかったんですよね。
実績のあるRESALON(アールイーサロン)のスカルプを私は選びました。
詳しい成分などは書きませんが、有名な成分で言うと「ヒト幹細胞培養液」が使われています。
予防って日々の積み重ねが大切だと思うんですよね。
「薄毛」になる前に手を打って、いつまでも自分の髪を美しく保てるように努力していきたいと思います♪
低身長さんにおすすめのショップ
-
プッチージョ
【プッチージョ】大手通販ショップ「ニッセン」の小柄ブランドプッチージョ。身長152cm前後の女性にピッタリ着れるアイテムを取り揃えています。返品してもOKなので、サイズ違いや色違いで注文し、より自分にフィットするアイテムだけを購入し、合わない方は返品することが可能。
評価 おすすめポイント1 家で試着して、合わなければ返品OK! おすすめポイント2 返品は無料でできる 商品開発をしているメンバーも身長150cm前後の女性。同じ小柄だからこそわかる、悩みや不満を商品開発に活かしてくれています。
-
coca
身長145cmの小柄モデル「田中亜希子さん」を起用しているショップ。低身長さんが着た時、どんな感じになる?が着画で綺麗に撮影されているので、買い物しやすいのがおすすめポイント!トレンドを適度に入れたい方はぜひチェック!
評価 おすすめポイント1 身長145cmモデル起用でわかりやすい おすすめポイント2 プチプラで気軽に買える プチプラショップなので「子育て中だから汚れても後悔しない値段が欲しい!」「洋服にはそんなにお金をかけたくないけど可愛い服は妥協したくない!」そんな人におすすめショップ。小さいサイズ専用ではないので注意。
-
エアークローゼット
今テレビや新聞などで話題のファッションレンタル。さまざまなファッションレンタルを利用しましたが、低身長さんには「エアークローゼット」がおすすめ!自分のサイズに合わせてスタイリストが服を3着選んでくれます。
評価 おすすめポイント1 スタイリングのプロが自分に服を選んでくれる おすすめポイント2 オシャレな服を探す時間を節約できる 普段着だけではなく、仕事で着る用の服も送ってくれるファッションレンタル。仕事で着る服は値段が高く、ショッピングで選ぶのも時間がかかるという人にピッタリ!自分の身体に合わせてプロのスタイリストが選んでくれるので、時短にも◎