超小柄スタイリストのHappY(ハッピー)です。
当ブログでは、小柄がスタイルアップするためのコツを発信しています。
毎日のコーディネートはインスタにアップしているので、ぜひそちらもチェックしてくださいね♪
さて、今回は!
「小さいサイズの靴」についてです。
靴、困ってないですか??
私は21.5cmと足のサイズも小さく、さんざん悩んできました。
でも、最近はシューズブランドが増えただけではなく、サイズ展開も幅広く作ってくれるブランドが増えてきましたね。
「個性的な靴を履きたい」
「でも履き心地は妥協したくない」
という小柄女性に向けて、今回は書きたいと思います!
小さいサイズは22cm〜 個性的でおしゃれな靴を履きたい小柄さん向け!



取材したのはSTACCATO(スタッカート)というシューズブランド。
スタイリッシュなデザインの靴が多く「人と違うスパイスが欲しい!」という女性にヒットしています。
デイリー使いもできるカジュアルから、ドレッシーはシーンでも履けるデザインまで、幅広くデザインされているシューズブランドなんですよ^^♪
この記事にも興味あると思います


STACCATO(スタッカート)はどんなブランドなの?


スタッカートは音楽の音符です。
スタッカートは音楽で奏でるとき、一音ずつ短く切って演奏します。
その様子がハイヒールでジャンプするように、軽快に気持ちよく自信をもって歩くスタイリッシュな現代女性を象徴しているそうです。
タンッタンッタンっとヒールでも軽やかに踊るような女性をイメージしているのかな?^^
シンプルなデザインの中にも、エッジのあるデザインがとっても素敵でした!
スタッカートのサイズ展開は?小さいサイズは22cm〜


気になるのはサイズ展開!
ショップ店員さんに聞いてみました。

サイズ展開は22cm〜25cmまであります。だけど、22cmと25cmはデザインが限られてくるんです。
通常は22.5cm〜24.5cmで、デザインによっては22cmと25cmがありますよ
とのこと。
そうかぁ・・・
全てのデザインに22cmがあるわけではなく、一部のデザインで小さいサイズがあるとのことでした。
私は21.5cmなので、靴下を履いたりできるブーツならいけるかもしれません^^
阪神梅田本店4Fのスタッカートで取材させていただきました♪

私が取材させていただいたのは、阪神梅田本店4Fにあるスタッカートです。
阪神百貨店はリニューアルオープンしたばかりで店内も広く、ゆったりとした空間でお買い物が楽しめます。
ベビーカーを押しても窮屈さを感じない、広い店内なので気になる方はぜひチェックしてみてくださいね^^
私も小柄だよ~!っていう人は、ぜひフォローお願いします!3,029人登録中

身長144cmのHappY(ハッピー)です! 「SNSよりLINE派!」というあなたは、LINE登録をしてね♡ ブログ更新したよ~をお知らせします!
低身長さんにおすすめのショップ
-
Competito
1番おすすめブランド「Competito(コンプティート)」シンプルなデザインの中にも女性らしい可愛さもあり幅広い年代に愛されています。
評価 おすすめポイント1 お値段がちょうどいい おすすめポイント2 楽天市場なのでポイントでも買える ニットの着心地がかなり良く、コンプティートの人気商品の一つ。ワンピースもウエスト位置を高めにデザインしてくれているので、足が長く見えます
-
PROPORTION
ファッション雑誌に掲載されることの多い「PROPORTION」から小柄向けのサイズが登場!150cm前後の人がピッタリ着れるデザインです。女性らしいシルエット、レース使いが綺麗なので、デートの時には必ずチェックしたいブランド
評価 おすすめポイント1 150cmにピッタリ着れるデザイン おすすめポイント2 女性らしいアイテムが多い 可愛い服が好きな人は、絶対にチェックしてほしいブランド。小さいサイズはまだ商品点数が少なめだからこそ、お目当てのものはすぐゲットして。
-
fifth
身長145cmの小柄モデル「田中亜希子さん」を起用しているショップ。低身長さんが着た時、どんな感じになる?が着画で綺麗に撮影されているので、買い物しやすいのがおすすめポイント!トレンドを適度に入れたい方はぜひチェック!
評価 おすすめポイント1 身長145cmモデル起用でわかりやすい おすすめポイント2 プチプラで気軽に買える プチプラショップなので「子育て中だから汚れても後悔しない値段が欲しい!」「洋服にはそんなにお金をかけたくないけど可愛い服は妥協したくない!」そんな人におすすめショップ。小柄サイズ「U150サイズ」もあり150cm以下もピッタリです!