【この記事に書かれていること】
3月に新築マンションを購入し、引っ越ししました!
食器棚を作ってもらったのですが、そこでこだわったのは「ゴミ箱を隠す収納」
生活感が出やすいゴミ箱は、できるだけ目に入れたくない・・・
だけど見えないようにすると、使い勝手が悪くて困ってしまいますよね。
今回作った食器棚、ゴミ箱がきれいに隠せて、しかも使い勝手も良くめっちゃお気に入り!
私と同じ年代の人がこのサイトを訪問してくれているので、もしあなたが
「どんな食器棚がいいかな?」
「インテリアどうしようかな?」
と思ったときの参考になると嬉しいです
ヽ( ´¬`)ノ ワ~イ
こんにちは^^
身長144cmのHappY(ハッピー)です。
今回の記事は番外編!!
『我が家のお気に入り ゴミ箱が隠せる食器棚!』
実は3月に新築マンションを購入しました^^♪
マンションを購入したとき、一緒に食器棚も作ってもらったのですが、ゴミ箱が隠せて使い勝手もよく、めっちゃ気に入ってます!
どんな食器棚なの? を書いてみたいと思います!
3LDKの新築マンションを購入!
私が購入したのは、3LDKの新築マンション。
まぁ正直、4人家族が住む家として、大きい間取りとは言いません。
今は子供が小さいので、洋室とリビングをつなげて使用し、広々としたリビングとして使っています。
もう少し子供が大きくなり、それぞれの部屋がいるようになったら、ちょっと狭いかもしれません^^;
私の子供は、女の子と男の子の2人なので、それぞれに部屋が必要。(2人部屋というわけにもいかない)
だけどまぁ、大学生になるとそれぞれ県外に行ったり、一人暮らしをすることを考慮して、狭い部屋でもなんとか暮らしていけるかな? という結論にいたり、3LDKを購入しました^^
こだわったのは、キッチンのゴミ箱収納
今回こだわったのは、食器棚。
キッチンはモノがゴチャゴチャしてしまいがち。
特に生活感のでやすいゴミ箱を私は隠したかったので、食器棚にゴミ箱が収納できるようにしました。
青い線の部分がゴミ箱です
これが我が家の作った食器棚。
青い線で囲まれているところに、ゴミ箱が入っています。
ドアは両面開きになっている
ドアは両面開きになっていて、ドアを開けるとゴミ箱が2個入るようになっています。
右が燃えるゴミ、左がプラゴミと、普段よくでる2種類のゴミ箱です。
しかしこのままだと、開いた扉が邪魔になります。
そこで、扉を奥ににスライドして収納できるようにしました。
扉を奥に収納することで、人が歩くときにも邪魔にならず、ゴミ箱を使用しないときは簡単に目隠しできるんです^^♪
スッキリとしたキッチンを実現!
これでゴミ箱が目にふれず、スッキリとしたキッチンになりました^^♪
ここが私の一番のお気に入りポイントです♪
しかし、まったく後悔がなかったかと言うとそうではありません^^;
この食器棚で、ただ一つ「こうすればよかった!」という後悔もあるのです!
よく使う食器を簡単に取り出せる場所に収納したかった
この食器棚、食器を入れる部分が上段、もしくは下段しかありません。
上段の食器棚は、私では手が届きにくく、踏み台がいるのです><
また、下段部分もしゃがまなくてはいけず、けっこう不便。
なので、写真の青い斜線の部分にも収納をつくり、よく使う食器をここに収納すればよかったなというのが後悔していること><
この部分に食器棚があると、私のように背が小さい主婦や、小さな子供でも手が届くので、すごく便利!
もし、食器棚を作るときには、青い斜線部分にも食器が収納できるようにした方が絶対いいと思います^^♪
ゴミ箱を収納できる食器棚 まとめ
今回は、ファッションとは違うのですが、我が家のこだわり食器棚を紹介しました^^♪
ゴミ箱が隠せるのは、見た目も美しく生活感もでなくて本当におすすめ!
開いた扉が邪魔にならないように、収納できるのもすごくよかったです!
ただ、『普段よく使う食器を簡単に収納できる場所を作っておけばよかった!』
というのが唯一後悔した点!
もし、これから家を買う方がいれば参考にしてもらえると嬉しいです^^
私も小柄だよ~!っていう人は、ぜひフォローお願いします!3,029人登録中

身長144cmのHappY(ハッピー)です! 「SNSよりLINE派!」というあなたは、LINE登録をしてね♡ ブログ更新したよ~をお知らせします!
低身長さんにおすすめのショップ
-
Competito
1番おすすめブランド「Competito(コンプティート)」シンプルなデザインの中にも女性らしい可愛さもあり幅広い年代に愛されています。
評価 おすすめポイント1 お値段がちょうどいい おすすめポイント2 楽天市場なのでポイントでも買える ニットの着心地がかなり良く、コンプティートの人気商品の一つ。ワンピースもウエスト位置を高めにデザインしてくれているので、足が長く見えます
-
PROPORTION
ファッション雑誌に掲載されることの多い「PROPORTION」から小柄向けのサイズが登場!150cm前後の人がピッタリ着れるデザインです。女性らしいシルエット、レース使いが綺麗なので、デートの時には必ずチェックしたいブランド
評価 おすすめポイント1 150cmにピッタリ着れるデザイン おすすめポイント2 女性らしいアイテムが多い 可愛い服が好きな人は、絶対にチェックしてほしいブランド。小さいサイズはまだ商品点数が少なめだからこそ、お目当てのものはすぐゲットして。
-
fifth
身長145cmの小柄モデル「田中亜希子さん」を起用しているショップ。低身長さんが着た時、どんな感じになる?が着画で綺麗に撮影されているので、買い物しやすいのがおすすめポイント!トレンドを適度に入れたい方はぜひチェック!
評価 おすすめポイント1 身長145cmモデル起用でわかりやすい おすすめポイント2 プチプラで気軽に買える プチプラショップなので「子育て中だから汚れても後悔しない値段が欲しい!」「洋服にはそんなにお金をかけたくないけど可愛い服は妥協したくない!」そんな人におすすめショップ。小柄サイズ「U150サイズ」もあり150cm以下もピッタリです!