小柄が魅力になる。
身長144cmのHappY(ハッピー)です。
11月には七五三、3月は卒園式、4月には入学式と、働いていない人でもスーツを着る機会があります。
普段着では、多少サイズが大きくても何とかなりますが、スーツとなるとピッタリサイズを探さなくてはいけません。
そこで、いつも当ブログU150(アンダー150)を読んでくれている低身長さんに、スーツをどこで買ったのかを聞いてみました。
「これからスーツを買おうと思っていた!」
「低身長さんはどこのショップで買っているの?」
そんな疑問の参考になると嬉しいです!
身長143cm、体重45kgのAさんは、marble inkでスーツを購入

Aさん
こんばんは。
スーツ、悩みますよね。私はmarbleinkという洋服屋さんがあって、そこのお店でずっと洋服を買ってます。
店員さんが私と同じぐらいの背丈なので、一緒に選んでもらってます。
おチビ用ではないですが、店員さんの良心的な対応もあって、スーツも選んでもらってます。
黒のは入学式に着たスーツです。

紺のスーツはワイドパンツになってて、たぶん上下ウォシャブルで軽くてサラサラしてるので着心地がいいので会議のときは最近ヘビロテです。


パンツは普通の人はちょっと短めになるかもしれないですが、私はちょうどくるぶし下あたりに裾がくるのでヒールを履けば丁度いい感じです。
卒園式ってママはどんな服?小さいサイズのセレモニー服が買えるオススメショップ
身長144cm 体重41kgのYさんは、Aokiでスーツを購入

Yさん
私は144cm体重41kgです。
まさにドンピシャで2人の子供が七五三なんですが、本当にサイズがないので近所のAokiでスーツとワンピースで着回しができるものを丈直しして買いました。
袖も長いので袖もお直し..
でもお店の人と相談しながら選び、それなりにきちんと着られるので!
ちなみに7号です。
お直しが、いくらか忘れてしまったんですが1,000円までは行かなかったと思います。
スーツとワンピースのセットで29,800円に袖、丈直し両方すると余計にお値段掛かるのが残念~。
でもそんなに頻繁じゃない事を考えればしょうがない出費なんですけどね。

身長150cm 体重43kgのSさんは、ナチュラルビューティーベーシックやany sisでスーツを購入

Sさん
私は勿論、ナチュラルビューティーベーシックで買いました。
あとは、any sisでも買ったことがありますよ。
こちらは、作り自体が小さめですので、小柄な方オッケーだと思いますよ。
体型は150センチ、43キロぐらいです。
お値段は少ししますが、あまり流行し過ぎてないデザインですので、長く着られると思います。
小柄の人のために作られた、セレモニースーツをピックアップしてみた!
身長143cm 体重42kgのEさんは、イオンでスーツを購入

Eさん
こんばんわ♪
私は去年セレモニースーツを新調したのですが、イオンで買いました。
ワンピースと上着のセットですが、上着は2枚ついててお得でしたよ♪
1枚は白系で入学用、もう1枚は黒系で卒業用でした。
どうしてそれにしたかと言うと、その上着が7分袖だったので私が着たら袖がピッタリになったからです。
ワンピースは少し裾直しをしましたが。
私の身長は143センチ体重42キロです。
身長150cm 体重44kgのTさんは、23区でスーツを購入

Tさん
ビジネスシーン用ですが、23区Sの紺スーツを愛用中です。
(昨年秋に購入。現在はHPに載っていません)
身長150センチ、体重44キロ、着用サイズは5号です。
23区だと確かにお値段張りましたが、畳んでスーツケースで運んでもヨレない、シワが寄らない、形崩れしない、身体のラインが綺麗になる、と長く使えそうなので満足しています。
ビジネスシーンで必要だったので上着とパンツを定価で、スカートはセールで買って揃えました。
いずれもお直し不要でした。
売り切れかつ普通サイズですがHPでありました!
定価と言えど、オンワードは会員になるとポイントが付くのでポイントを利用してお得にお買い物できた記憶があります!
小さいサイズのスーツ、みんなどこで買った? まとめ

セレモニースーツってどこで買おうかと悩んでしまいます。
自分にあったスーツが見つからないと、何度も探し回らなくてはならず、ストレスになることもありますよね。
今回は、当ブログを読んでくれているみなさんに、小さいサイズのスーツをどこで買ったのか聞いてみました♪
小柄な人の参考になると嬉しいです。
そしてご協力いただいたみなさん、本当にありがとうございました!
U150公式LINEではブログの情報や、低身長さん向け情報をお届けしています!
また、今回のようにみなさんに教えていただくことも♪
気軽にLINEでやり取りできるので、お友達登録してくださいね♪
▼U150公式LINE お友達登録はこちら▼
私も小柄だよ~!っていう人は、ぜひフォローお願いします!3,029人登録中

身長144cmのHappY(ハッピー)です! 「SNSよりLINE派!」というあなたは、LINE登録をしてね♡ ブログ更新したよ~をお知らせします!
低身長さんにおすすめのショップ
-
Competito
1番おすすめブランド「Competito(コンプティート)」シンプルなデザインの中にも女性らしい可愛さもあり幅広い年代に愛されています。
評価 おすすめポイント1 お値段がちょうどいい おすすめポイント2 楽天市場なのでポイントでも買える ニットの着心地がかなり良く、コンプティートの人気商品の一つ。ワンピースもウエスト位置を高めにデザインしてくれているので、足が長く見えます
-
PROPORTION
ファッション雑誌に掲載されることの多い「PROPORTION」から小柄向けのサイズが登場!150cm前後の人がピッタリ着れるデザインです。女性らしいシルエット、レース使いが綺麗なので、デートの時には必ずチェックしたいブランド
評価 おすすめポイント1 150cmにピッタリ着れるデザイン おすすめポイント2 女性らしいアイテムが多い 可愛い服が好きな人は、絶対にチェックしてほしいブランド。小さいサイズはまだ商品点数が少なめだからこそ、お目当てのものはすぐゲットして。
-
fifth
身長145cmの小柄モデル「田中亜希子さん」を起用しているショップ。低身長さんが着た時、どんな感じになる?が着画で綺麗に撮影されているので、買い物しやすいのがおすすめポイント!トレンドを適度に入れたい方はぜひチェック!
評価 おすすめポイント1 身長145cmモデル起用でわかりやすい おすすめポイント2 プチプラで気軽に買える プチプラショップなので「子育て中だから汚れても後悔しない値段が欲しい!」「洋服にはそんなにお金をかけたくないけど可愛い服は妥協したくない!」そんな人におすすめショップ。小柄サイズ「U150サイズ」もあり150cm以下もピッタリです!