- 小さいサイズの服が棚の上段にあるの、しんどくない?
- ユニクロにこの声が届いて欲しい・・・
小柄が魅力になる。
身長144cmのHappY(ハッピー)です。
先日、Twitterでこんな投稿をしました。
87いいねをもらい、結構嬉しかった投稿❤️
「そうだよね」「言われてみれば・・・」
というコメントをたくさんいただいたのです。
なぜ、小さいサイズを上の棚に置くの?問題
不思議なのですが、小さいサイズほど上の棚に置かれていることが多い。
そうなると、大きいサイズは自然と下に来るわけです。
そもそも、小さいサイズは下にあったほうが取りやすいですよね。
だって、小さいサイズを欲しがるのは「小柄」な人が多いから。
手が届かないのは「私の身長が低いから」と思って、店員さんや旦那にお願いしてとってもらっていたのですが。
「いや、待てよ! そもそも小さいサイズが上にあること自体、おかしくない?」
と気づいたわけです。
ユニクロの服、取れるけど戻すことができない問題
なんとか背が届き、服を取って試着したものの、しっくりこず棚に戻したい。
だけど「棚に戻す」っていう一見簡単そうな作業でさえも、小柄にはめっちゃ苦痛!だったりしませんか?
高い場所に戻すのって、めっちゃしんどい!
これもいつも店員さんを見つけて戻すようにお願いしています。
超小柄でサイズがなく「ショッピングが楽しくない」と思っていた私が、ファッションが楽しくなったワケ
世の中の陳列よ、変わってくれ〜!

ということで。
できれば世の中の陳列方法が変わってくれればいいのにな〜という願いを込めて、このブログを書いてみました。
小さいサイズの服は下に、大きいサイズの服は上になるように、陳列される日が来るといいですね!
ファッションが好きなんて、とてもじゃないけど言えませんでした。
低身長さんにおすすめのショップ
-
プッチージョ
【プッチージョ】大手通販ショップ「ニッセン」の小柄ブランドプッチージョ。身長152cm前後の女性にピッタリ着れるアイテムを取り揃えています。返品してもOKなので、サイズ違いや色違いで注文し、より自分にフィットするアイテムだけを購入し、合わない方は返品することが可能。
評価 おすすめポイント1 家で試着して、合わなければ返品OK! おすすめポイント2 返品は無料でできる 商品開発をしているメンバーも身長150cm前後の女性。同じ小柄だからこそわかる、悩みや不満を商品開発に活かしてくれています。
-
coca
身長145cmの小柄モデル「田中亜希子さん」を起用しているショップ。低身長さんが着た時、どんな感じになる?が着画で綺麗に撮影されているので、買い物しやすいのがおすすめポイント!トレンドを適度に入れたい方はぜひチェック!
評価 おすすめポイント1 身長145cmモデル起用でわかりやすい おすすめポイント2 プチプラで気軽に買える プチプラショップなので「子育て中だから汚れても後悔しない値段が欲しい!」「洋服にはそんなにお金をかけたくないけど可愛い服は妥協したくない!」そんな人におすすめショップ。小さいサイズ専用ではないので注意。
-
エアークローゼット
今テレビや新聞などで話題のファッションレンタル。さまざまなファッションレンタルを利用しましたが、低身長さんには「エアークローゼット」がおすすめ!自分のサイズに合わせてスタイリストが服を3着選んでくれます。
評価 おすすめポイント1 スタイリングのプロが自分に服を選んでくれる おすすめポイント2 オシャレな服を探す時間を節約できる 普段着だけではなく、仕事で着る用の服も送ってくれるファッションレンタル。仕事で着る服は値段が高く、ショッピングで選ぶのも時間がかかるという人にピッタリ!自分の身体に合わせてプロのスタイリストが選んでくれるので、時短にも◎