- ファッション講座で「小さな変化」を取り入れる方法を学びます
- 小さな変化を積み重ね、めっちゃ綺麗になった女性!なぜ綺麗になったのか?を解説します
- みんなで「ファッションの話」をすると、なぜいいの?
- 目の錯覚を利用して着こなす方法をファッション講座で学びます
1月21日に「あなたの魅力を底上げするファッション講座」を行いました!
平日の朝にもかかわらず、満員御礼!
お時間を空けて参加いただき、ありがとうございます!
ファッション講座ではこんなことが学べます

「あなたの魅力を底上げするファッション講座」では、どんなことを学ぶのでしょうか?
それは【小さな変化】です。
ある女性が【小さな変化】を少しずつ積み重ねることで、それが大きな変化となり、めっちゃ綺麗になりました。
「小さな変化って?」と言うのを具体的に学び、ファッションが変わるきっかけを作ります。
女性は誰でも、今よりももっと美しくなれると思っています。
私のように身長が144cmしかない超小柄だろうと、それを魅力に変えておしゃれをすれば「コンプレックスを魅力にできる」と信じています。
だけど、何をすればいいのかわからない。
もともとおしゃれが好きではない。
ショッピングに行っても黒やグレーばかりを買ってしまう。
そんな時に「小さな変化」をお勧めしています。
主婦になると、びっくりするくらい「ファッションの話」をしなくなる

主婦になると「ファッションの話」を友達とすることが、ほぼありません。
毎日、子育ての話や簡単にできるレシピの話、子供の習い事などばかり。
「その服、かわいいね! どこで買ったの?」
「あそこのブランド、めっちゃいいよ!今度一緒に買い物行こうよ!」など、学生の頃は当たり前に友達と話していた会話。
だけど、大人になればなるほど、こんな話をしなくなりますよね。
「オシャレがわからなくなる原因」は「オシャレの話をしなくなること」だと思っています。
だから、ファッション講座ではみんなでオシャレの話をどんどんしていきます!
目の錯覚を利用して、バランスを取る方法も!

講座の最後には、目の錯覚を利用してバランスを取る方法もお伝えしています。
「小柄でうまくバランスが取れない」
「着痩せして見せたい」
など、服をどんなふうに着こなすかはとても大切です。
目の錯覚を利用して服を着こなすパターンを3つ、紹介しています。
「あなたの魅力を底上げするファッション講座」の募集はLINEでお知らせしています

「あなたの魅力を底上げするファッション講座」は、公式LINEで募集のお知らせをしています。
公式LINEへの登録はもちろん無料!
講座の募集や、ブログの更新、小柄のファッション情報をお届けしているので、ぜひ登録してくださいね^^

低身長さんにおすすめのショップ
-
プッチージョ
【プッチージョ】大手通販ショップ「ニッセン」の小柄ブランドプッチージョ。身長152cm前後の女性にピッタリ着れるアイテムを取り揃えています。返品してもOKなので、サイズ違いや色違いで注文し、より自分にフィットするアイテムだけを購入し、合わない方は返品することが可能。
評価 おすすめポイント1 家で試着して、合わなければ返品OK! おすすめポイント2 返品は無料でできる 商品開発をしているメンバーも身長150cm前後の女性。同じ小柄だからこそわかる、悩みや不満を商品開発に活かしてくれています。
-
coca
身長145cmの小柄モデル「田中亜希子さん」を起用しているショップ。低身長さんが着た時、どんな感じになる?が着画で綺麗に撮影されているので、買い物しやすいのがおすすめポイント!トレンドを適度に入れたい方はぜひチェック!
評価 おすすめポイント1 身長145cmモデル起用でわかりやすい おすすめポイント2 プチプラで気軽に買える プチプラショップなので「子育て中だから汚れても後悔しない値段が欲しい!」「洋服にはそんなにお金をかけたくないけど可愛い服は妥協したくない!」そんな人におすすめショップ。小さいサイズ専用ではないので注意。
-
エアークローゼット
今テレビや新聞などで話題のファッションレンタル。さまざまなファッションレンタルを利用しましたが、低身長さんには「エアークローゼット」がおすすめ!自分のサイズに合わせてスタイリストが服を3着選んでくれます。
評価 おすすめポイント1 スタイリングのプロが自分に服を選んでくれる おすすめポイント2 オシャレな服を探す時間を節約できる 普段着だけではなく、仕事で着る用の服も送ってくれるファッションレンタル。仕事で着る服は値段が高く、ショッピングで選ぶのも時間がかかるという人にピッタリ!自分の身体に合わせてプロのスタイリストが選んでくれるので、時短にも◎