「小柄が魅力になる」
身長144cmのHappYです。(インスタでコーデを紹介しています。)
今回は「脱毛」のお話です。
小学校6年生の娘に脇毛が生え始めました。
「できるだけ早く“脇毛“や“すね毛“は脱毛してあげたい」
と思っていたので、子供(3歳からOK)でもできる脱毛に通い始めました。
私も保護者としてついて行くので
「どうせなら、私のムダ毛も脱毛してもらおう!」
と一緒に脱毛をしています。
小学6年生の娘と一緒に脱毛を始めました!4ヶ月経過した今の状態は?
海外では当たり前!? VIOのお手入れ

日本人はなかなかVIOのお手入れについて、人と話すことがなく「どうすればいいのかわからない。だから何もしない」という人が多いんだとか。
これはわかる!
確かに友達や家族とこんな話をすることは少ないですもんね><
私は姉と脱毛の話をしたことはあるけど、「VIO」に関してはあまりしたことがないかも・・・
海外ではお母さんがケアしていたり、友達とも頻繁に話をしているんだそう・・・
なので、私もIラインの脱毛を始めたので、赤裸々にこのブログで感想をお伝えしようと思います^^♪
参考 世界のVIOケア事情をCheck!パナソニックIラインの脱毛を初めて体験した感想
Iラインの脱毛に申し込みました。
(ちなみにOも申し込みしました)
自分では処理するのが怖いので、何もせずに来店。
出産を経験しているし、検診で何度もデリケートゾーンを人に見られているので、恥ずかしさはありませんでした。
また、処理をしてくれるのも女性だし、私より年上のおばちゃんなのもよかったのかも^^
「どれくらい毛をなくしますか?」
と言われたのですが、どれくらいにするのがいいのかもわからず・・・
ただ、生理の時にIラインの毛をなくすと「匂いやムレもなくなり快適」というのはスタッフからよく聞いていました。
なので
「全部無くしてください!」
とお願いしました〜!
Iラインのケアは家でもできる!「こるりさん」のデリケート事情を詳しく聞いたよ!
Iラインの脱毛は痛いの?他の部位に比べると「痛い!」

デリケートゾーンだからか、Iは他の部位に比べて痛いです!
私の通っているサロンは子供も受けられるくらい「痛くない脱毛」なのですが、それでも若干痛みを感じました。
だけど、全然我慢できる痛さ。
「Iラインの脱毛は痛い」とはよく聞くけど、私の通っているところは、子供脱毛に特化しているので痛くないのです〜!
痛くないと、脱毛に通うことがストレスにならないのでいいですよ〜^^
私が通っている脱毛サロンのリンクを貼っておきますね▼

I脱毛を体験してみた素直な感想

私は断然「処理した方がいい派!」
初めてIライン脱毛を体験しました。
正直な感想を言うと
「すごく良き!!」
まだ脱毛してから生理になっていないので、ムレや匂いについてはわかりません。
だけど毛量が減ることで、ナプキンによるムレの不快感は明らかになくなりそう!というのがわかる!
ツルツルじゃないにしても、毛量が減るだけでも快適になる気がしました。
毛がないことに慣れないからトイレットペーパーに注意!
用を足した後に、トイレットペーパーで拭く時、ついゴシゴシしたくなるけど、毛がないと摩擦が(笑)
なので優しく押さえる感じになりました^^;
そう思うと、ショーツやトイレットペーパーとの摩擦を適度に毛が緩和してくれてたんだな〜と、毛のありがたさもわかりました!
全処理でなく、毛量を減らす方向にすることに決定!

一度Iラインの毛がなくなる体験をして思ったこと。
「全部無くならなくてもいいから、毛が少なくなるだけで十分!」
と思うようになりました!
ツルツルも私的にはちょっと違和感があるんですよね〜。
6回コースにしたので、毛が全て無くならなくても、それで終了にしようと思います。
私が通っている脱毛サロンは「ディオーネ
」は子供も通えるほど優しい脱毛です。
予約も比較的取りやすく、お値段も高くありません。(6回 29,700円でした)
何よりも「痛くない」ので通うことがストレスにならないのがおすすめです^^

私も小柄だよ~!っていう人は、ぜひフォローお願いします!3,029人登録中

身長144cmのHappY(ハッピー)です! 「SNSよりLINE派!」というあなたは、LINE登録をしてね♡ ブログ更新したよ~をお知らせします!
低身長さんにおすすめのショップ
-
Competito
1番おすすめブランド「Competito(コンプティート)」シンプルなデザインの中にも女性らしい可愛さもあり幅広い年代に愛されています。
評価 おすすめポイント1 お値段がちょうどいい おすすめポイント2 楽天市場なのでポイントでも買える ニットの着心地がかなり良く、コンプティートの人気商品の一つ。ワンピースもウエスト位置を高めにデザインしてくれているので、足が長く見えます
-
PROPORTION
ファッション雑誌に掲載されることの多い「PROPORTION」から小柄向けのサイズが登場!150cm前後の人がピッタリ着れるデザインです。女性らしいシルエット、レース使いが綺麗なので、デートの時には必ずチェックしたいブランド
評価 おすすめポイント1 150cmにピッタリ着れるデザイン おすすめポイント2 女性らしいアイテムが多い 可愛い服が好きな人は、絶対にチェックしてほしいブランド。小さいサイズはまだ商品点数が少なめだからこそ、お目当てのものはすぐゲットして。
-
fifth
身長145cmの小柄モデル「田中亜希子さん」を起用しているショップ。低身長さんが着た時、どんな感じになる?が着画で綺麗に撮影されているので、買い物しやすいのがおすすめポイント!トレンドを適度に入れたい方はぜひチェック!
評価 おすすめポイント1 身長145cmモデル起用でわかりやすい おすすめポイント2 プチプラで気軽に買える プチプラショップなので「子育て中だから汚れても後悔しない値段が欲しい!」「洋服にはそんなにお金をかけたくないけど可愛い服は妥協したくない!」そんな人におすすめショップ。小柄サイズ「U150サイズ」もあり150cm以下もピッタリです!