小柄が魅力になる。
身長144cmのHappY(ハッピー)です。
他の人には分からない、低身長さんだからこその「あるある~♪」ってありますよね^^♪
例えば、冷蔵庫の最上段は未使用だったり、電車のつり革を持ったものの、ギリギリすぎて逆にしんどいわ!って思ったり(笑)
そんな「小柄あるある」なんですが、ブログの読者さんから面白いあるあるを教えてもらいました。
教えてくれたeicoさん、ありがとうございます♪
私も小さいのがかなりコンプレックスでしたが、ハッピーさんのおかげでおチビちゃんもいいかなと思うようになりました。
私のおチビ失敗談?!は、自分のお気に入りのお菓子を棚の上に隠して置いてたのですがー(笑)
なんと!見えないのは私だけ(笑)子供達(男子2人)にスグ見つかって、何これー食べていい?ってもぅ開けらけてました。あーそっか!って。
(笑)なので今は下の方に隠してます
めっちゃ面白いーー!
お菓子が見つからないように棚の上に隠したのに、実は見えないのは自分だけで、子供たちにはお菓子が見えてるというww
高校生くらいの男の子だと、目線の高さが全然違ってくるから「見えない」と思っていても丸見えなんですね(笑)
私の子供は小学5年生と3年生。
まだ身長は私の方が高いのですが、小学5年生の娘はすでに142cmなので明日にでも抜かされそう(笑)
自分よりも子供の方が身長が高くなった際には、お菓子は棚の下に隠しましょ~♪
Twitterで「小柄あるある」を探してみた
「小柄あるある」って面白い! あ~わかるわ~って事をTwitterで探してみました♪
中学のプールの中央付近で足が届かず、溺れかける #小柄あるある
— 陽澄すずめ@レアメタ連載中 (@cool_apple_moon) February 27, 2013
プールの中央って、なんで深くなってるんだろうね?
私、泳ぐの得意じゃないんだけど、25mプール泳ぐとき中央付近は「一気に泳ぎ切らなくては!」とけっこうなプレッシャーがかかりますw
オーバーサイズなんて狙わなくても
通常のSサイズで充分オーバーになるよネ?#小柄あるある— supermoon🌛№244 (@jasdf129) August 28, 2019
オーバーサイズ狙わなくても、普通にオーバーサイズになりますね(笑)
Sサイズはどうかな~? Sサイズくらいなら私はピッタリってことが多いけど。
フリーサイズは完全にオーバーサイズです^^
・問題を黒板の上の方に書いて、なおかつ指名されたら割とガチで殺意を覚える。
・ペタンコ靴をはいていったとき友達がヒールはいてた時の隣並んだ時の絶望感
・満員電車で埋もれる#小柄あるある— 夏の山 (@1209Ririko) July 20, 2014
問題を黒板の上の方に書かれて、なおかつ指名されたら割とガチで殺意を覚えるw
学生時代は30年も前だけど、想像しただけで殺意を覚えてしまうーーー!
例え問題が解けたとしても、黒板の上なんて届かないから書けない(笑)
友達、ヒール履かないでくれってマジ思う(笑)
満員電車は確実に埋もれるし、息苦しいよね!
小柄あるある見てると、小柄も可愛く思えてくる
「小柄あるある」見てると、クスっと笑えることがたくさんありますよね^^
私ね、最近思うんです。
コンプレックスで自分のここが嫌だな~って思ってても、何もいい事がないですよね。
結局、自分が「ここコンプレックスなんですよ~あははは~♪」
って笑っている人こそ、本当に魅力的だと思うんです。
ここがイヤだと思い、暗い顔してても何も変わらないですもんね♪
それよりもコンプレックスをネタにして笑ってた方が、きっとそれが魅力になるんだと思います!
「身長が低くて嫌だ」と思ったとき、勇気をくれる記事がこちらです。
障害を個性として活躍している、会社の社長さんもいるんだよ
ちょうど2年前、このブログをやっているご縁で、障害者でありながら会社を立ち上げ社長をしている「佐藤仙務さん」にお会いしました。
「障害者だからできない」ではなく「障害者だからできること」を実現している、とっても素敵な方♪
佐藤さんは難病の「脊髄性筋萎縮症」で、動くのは顔と親指だけ。
それでも「寝たきり社長」として全国を飛び回り、講演会やふるさと大使、企業アドバイザーとしてご活躍されています!
「寝たきりだけど社長やってます」の著者、佐藤仙務さんとお会いしました!
自分の人生、楽しくするのも悲しくするのも、自分の考え方次第なんだなぁと改めて思いました^^
U150の公式LINEでは、ブログの更新のお知らせや、読者の人と気軽にメッセージしたり、「こんな服買ったよ~」をシェアしたりしています^^♪
もちろん、登録は無料です!
お友達登録はこちら↓ 135人の低身長さんが登録中
低身長さんにおすすめのショップ
-
プッチージョ
【プッチージョ】大手通販ショップ「ニッセン」の小柄ブランドプッチージョ。身長152cm前後の女性にピッタリ着れるアイテムを取り揃えています。返品してもOKなので、サイズ違いや色違いで注文し、より自分にフィットするアイテムだけを購入し、合わない方は返品することが可能。
評価 おすすめポイント1 家で試着して、合わなければ返品OK! おすすめポイント2 返品は無料でできる 商品開発をしているメンバーも身長150cm前後の女性。同じ小柄だからこそわかる、悩みや不満を商品開発に活かしてくれています。
-
coca
身長145cmの小柄モデル「田中亜希子さん」を起用しているショップ。低身長さんが着た時、どんな感じになる?が着画で綺麗に撮影されているので、買い物しやすいのがおすすめポイント!トレンドを適度に入れたい方はぜひチェック!
評価 おすすめポイント1 身長145cmモデル起用でわかりやすい おすすめポイント2 プチプラで気軽に買える プチプラショップなので「子育て中だから汚れても後悔しない値段が欲しい!」「洋服にはそんなにお金をかけたくないけど可愛い服は妥協したくない!」そんな人におすすめショップ。小さいサイズ専用ではないので注意。
-
エアークローゼット
今テレビや新聞などで話題のファッションレンタル。さまざまなファッションレンタルを利用しましたが、低身長さんには「エアークローゼット」がおすすめ!自分のサイズに合わせてスタイリストが服を3着選んでくれます。
評価 おすすめポイント1 スタイリングのプロが自分に服を選んでくれる おすすめポイント2 オシャレな服を探す時間を節約できる 普段着だけではなく、仕事で着る用の服も送ってくれるファッションレンタル。仕事で着る服は値段が高く、ショッピングで選ぶのも時間がかかるという人にピッタリ!自分の身体に合わせてプロのスタイリストが選んでくれるので、時短にも◎