- 「彼の愛情が足りない!」と思っている女性向けの本
- 恋愛本だけど、夫婦関係をもう一度見直したい人にもいいよ!
- 自分のことが好きじゃない人が、男性から愛されない理由は?
小柄が魅力になる。
身長144cmのHappY(ハッピー)です。
久しぶりに恋愛関係の本を読んでみました。
『恋愛自己肯定力 LESSON「私なんて」のフィルターを外す38のヒント』という本を読んだのですが、結構面白くて♪
著者のKanaさんに献本いただき、じっくり読ませていただきましたよ!
「好きになったのは彼の方からなのに、いつの間にか私の方が好きになってる」
「頑張っているのに、彼に嫌われてるんじゃないかと不安」
そんな人にめちゃくちゃヒットする本です!

恋愛自己肯定力 LESSON 「私なんて」フィルターを外す38のヒント
著者のKanaさんてどんな人なの?

まずは著者の「Kanaさん」について書いてみたいと思います。
Kanaさんは婚活7年のすえ、今の旦那様と出会い逆転ホームランのような結婚ができたんだとか!
恋愛をこじらすタイプだったKanaさんが、うまく結婚できた理由は?
その方法を「自己肯定感✖️恋愛」というテーマでインスタグラムに投稿したところ
「彼氏ができた!」「結婚できた!」と話題になったんだって♪
フォロワーはなんと9万人超え!
めっちゃすごい方なのです!
恋愛がうまくいかない・・・と悩んでいる人の、ヒントがギュッと詰まった1冊なのです!
自分を好きになることで、彼からも好かれる女性になる

この本を読んだ感想を一言で言えば
「まずは自分自身を好きになる。愛してあげる。だからこそ、人からも愛される女性になるんだな」
ということ!
これは、めっちゃ自分の恋愛経験でも思い当たる節がある。
なぜ自分を好きじゃない人か、人から愛されないのか

そもそも、自分のことが好きじゃない人が、なぜ人から愛されないのか。
それをめっちゃわかりやすく書いてくれているページがあります。
例えば、百貨店の化粧品売り場で新色のリップを探していたとします。美容部員さんに「この新色、私は嫌いな色で全然売れていませんが、あなたには買って欲しい」と言われたら、あなたはそのリップを買いたいと思うでしょうか?
恋愛自己肯定力 LESSON「私なんて」のフィルターを外す38のヒント
百貨店でリップを買いに行って、美容部員さんに「この色、私は嫌いで全然売れてないけど、買ってください」と言われたら、買いますか?
いやw
絶対買わないでしょw
でも、自分自身のことを好きじゃない人は、これと同じことをしているというわけ。
「私、自分のことが大嫌いで男性からもモテないけれど、あなたには私のことを好きになって欲しいの」
と言われても、魅力を全く感じないですよね!
この例えが的確すぎて、めっちゃうなずきました!!
自己肯定感が低いと「私は愛されない」という負の連鎖を生む

自分のことを好きじゃない女性は「私はどうせ愛されないよね」という気持ちがどこかにあります。
だから彼が愛情を注いでいるのに、心が満たされず「もっともっと」と愛を欲しがるのです。
どんなに注いでも注いでも、穴の開いたコップのように、愛が満たされません。
そうなると、彼に恋愛の負担がものすごくかかってくる。
友達との時間も欲しい。自分自身の時間も欲しい。
なのに、彼女のためだけに自分の時間を割かなくてはいけない人生なんて、しんどくなるのも当たり前!
「尽くして欲しくないし、尽くしたくもない」と結婚15年経って思う

私もね、新婚当時は頑張っていたんですよ。
あの頃は「旦那に好かれたい」という気持ちよりも「いい奥さんでいたい」という気持ちが強かったから。
朝は旦那よりも先に起きなきゃ。
お弁当はちゃんと手作りしなきゃ。
味噌汁の出汁は、「だしの素」を使っちゃダメだ。
仕事もバリバリしながら、完璧にしなきゃダメだ。
こんなふうに「しなきゃ、しなきゃ」って自分を追い詰めてたんだよね。
でも結婚15年も経つと、そんな思いは綺麗さっぱり断捨離しました笑
そもそも、仕事も家事も育児も完璧なんて無理!
できないものはできない! でも、そんな自分が大好き!
って思うのです。
逆に旦那にも「君のためにやってるんだ!」なんて言われたら、一気に気持ちが冷めますよ。
別に尽くして欲しくもないし、尽くしたくもないんです。
お互いが気持ちよく過ごすには「あなたのためにやってる」なんて想いは持たない方がいいなって思うのです。
「できない」「やりたくない」をはっきり言うようになった

不思議なんだけどね。
「こんなのできない」
って言ってからの方が、旦那に愛されるようになったんです。
例えば
「旦那のお弁当作るの、めっちゃ面倒だから私はやらない。夜ご飯のおかずは多めに作っとくから、お弁当に詰めるのは自分でやってね」
と言うと、ちゃんと旦那はやってくれるんですよ。
「嫌いなら仕方ないよね」って。
それ、旦那からするとどんな気持ちか聞いてみると
「そんなに嫌いで、イヤイヤやって不機嫌になるなら、やらなくていいよ」
って感じなのです。
男性って女性の笑顔を見るのが好きなんですよね。
いろいろな友達の旦那さんを見てきたけど、奥さんが不機嫌の方が嬉しいなんて、1人もいないですよ。
家に帰ってきたら、奥さんに笑っていて欲しいんです。
ちょっと家事ができてなくても、別に大丈夫なんですよ。
しかも、今は家事代行もあるし、惣菜だってたくさん売られてる。
そういうサービスをうまく利用しながら、笑顔で過ごした方が、家の中が絶対に明るくなって子供たちにもいい環境を与えられますよね。
男性は女性の笑顔を見るために生きている

男性は、女性の笑顔を見るために生きていると言っても過言ではありません。
それが好きな人の笑顔ならなおさらです。
恋愛自己肯定力 LESSON「私なんて」のフィルターを外す38のヒント
これはその通りだと思います!
私の場合は、恋愛というよりも夫婦関係ですが。
仕事で疲れて帰って、家でもグチグチグチグチ奥さんから言われたら、飲み屋のお姉ちゃんのところに行きたくなりますよ、そりゃ。
惣菜やデリバリーのご飯だったとしても、奥さんが今日あったことを楽しそうに話していたり、旦那の話を笑顔で聞いてくれたら、それだけでパワーチャージされると思うんですよね。
恋愛がうまくいかない人のための本だけど、夫婦関係をもう一度見直したい人にもおすすめ!

この本は、恋愛がうまくいかず、いつも尽くしてはフラれてしまう・・・そんな女性への本ですが、夫婦関係をもう一度見直したい人にもとってもいい本です!
結婚年数が長くなると、もちろん「好き」なんて感情は全く感じない。
だけど「うちの旦那、すごいわ!」っていう尊敬の気持ちが薄れることはありません。
だからこそ、自分が仕事で迷ったとき、子供のことで相談したいときは、真っ先に旦那に相談しています。
お互いが尊敬できるような夫婦関係をこれからも続けていくには?という良いヒントになりました!
気になる方はぜひ読んでみてくださいね!

恋愛自己肯定力 LESSON 「私なんて」フィルターを外す38のヒント
私も小柄だよ~!っていう人は、ぜひフォローお願いします!3,029人登録中

身長144cmのHappY(ハッピー)です! 「SNSよりLINE派!」というあなたは、LINE登録をしてね♡ ブログ更新したよ~をお知らせします!
低身長さんにおすすめのショップ
-
Competito
1番おすすめブランド「Competito(コンプティート)」シンプルなデザインの中にも女性らしい可愛さもあり幅広い年代に愛されています。
評価 おすすめポイント1 お値段がちょうどいい おすすめポイント2 楽天市場なのでポイントでも買える ニットの着心地がかなり良く、コンプティートの人気商品の一つ。ワンピースもウエスト位置を高めにデザインしてくれているので、足が長く見えます
-
PROPORTION
ファッション雑誌に掲載されることの多い「PROPORTION」から小柄向けのサイズが登場!150cm前後の人がピッタリ着れるデザインです。女性らしいシルエット、レース使いが綺麗なので、デートの時には必ずチェックしたいブランド
評価 おすすめポイント1 150cmにピッタリ着れるデザイン おすすめポイント2 女性らしいアイテムが多い 可愛い服が好きな人は、絶対にチェックしてほしいブランド。小さいサイズはまだ商品点数が少なめだからこそ、お目当てのものはすぐゲットして。
-
fifth
身長145cmの小柄モデル「田中亜希子さん」を起用しているショップ。低身長さんが着た時、どんな感じになる?が着画で綺麗に撮影されているので、買い物しやすいのがおすすめポイント!トレンドを適度に入れたい方はぜひチェック!
評価 おすすめポイント1 身長145cmモデル起用でわかりやすい おすすめポイント2 プチプラで気軽に買える プチプラショップなので「子育て中だから汚れても後悔しない値段が欲しい!」「洋服にはそんなにお金をかけたくないけど可愛い服は妥協したくない!」そんな人におすすめショップ。小柄サイズ「U150サイズ」もあり150cm以下もピッタリです!