2020年12月22日から「風の時代になる」と世の中で言われています。
この「風の時代」とは何?
私も星占いはよくわからないので調べてみたのですが、地球規模で迎える新しい時代らしいのです。
今までは「土の時代」だったのですが、土の時代とはどんな世の中だったのでしょう?
土の時代で世界で起こったこと

私たちが過ごしてきた「土の時代」について、解説したいと思います。
「火の時代」から「土の時代」に変わった時、それまでは権力のある王族によって一般人を制する時代でした。
血筋が物を言う時代だった「火の時代」から、「土の時代」では「民が力を持つ時代」へと変わっていったのです。
王や貴族からの支配から解放されたのが土の時代。
土の時代で“力”を持つのは財力になり、効率や努力・頑張りといったものが評価される時代へと変わっていったのです。
新しい時代「風の時代」はどうなる?

ひとつ前の「土の時代」に重視されてきた会社や組織、学歴やブランド、物質や資産といったものの価値が薄れ、オリジナリティ、センス、情報、波長といった、目に見えないものが重要視されるようになります。
「頑張る」時代は終了し、自分らしさオリジナリティを出す時代になります。
お金も「貯蓄する」という概念から、「自分がお応援したいと思っている企業や商品にお金を回すこと」が主流になります。
企業や商品に「共感できるかどうか?」を判断基準に、そこにお金を回していく意識を持つといいそうですよ^^
お金第一主義は終わり、多くのモノを所有するよりも、身軽にどんどんと行動を起こせる人、自分の個性を活かせる人にスポットが当たるようになるのです。
「長く着れる服」より「今、たくさん着れる服」を買う方がいい理由とは?
「自分らしさ」を表現するファッション
これからのファッションは、みんなが同じようなスタイルをするのではなく「私ってこういう人なんだよ」を表現するような、自分をプロデュースしていくファッションになっていきます。
そこに共感してくれる仲間たちと一緒に感性を磨き合うスタイルになっていくでしょう。
土の時代とは違い、所有する時代ではなくなる【風の時代】

今までは多くのブランド品や貴金属を持っている人が注目を浴びる時代でした。財を持っている人が権力者だったからです。
でもこれからは所有することよりも、身軽でフットワークの軽さが重視されます。
最近では「シェアする生き方」がどんどん当たり前になってきています。
私も「カーシェア」や「ファッションレンタル」を利用して、必要な時に必要な物をレンタルし、いらなくなればすぐに返却をするようになりました。
常識に縛られず、自分らしく生きていく。
いよいよそんな時代が当たり前になる時代になってきたのです。
だから、クローゼットがパンパンで「あれもこれも自分のモノにしたい」という人より、
「これが私。自分に似合うモノ、好きなモノだけを買うの」
そんなショッピングの方法へと変わってくると思います!
小柄がファッションレンタルをするのなら「エアークローゼット」がおすすめ!

私は色々なファッションレンタルを体験してきたけれど、一番のおすすめな
「エアークローゼット
」
です。
サイズもXS〜あり、小柄でも着られるサイズがあります。
また、服を選んでくれるスタイリストに、毎回好みをきちんとフィードバックできるので、回を重ねることに自分らしいスタイルの服を送ってくれるようになりますよ。
「自分らしさ」を知りたい人はファッション講座をおすすめします

「自分らしさ」って意外とわからないもの。
どんな服が似合って、どんな服を買えばいいのか。
実は「自分のこと」が1番わかりにくいですよね。
そんな方は、ぜひ「あなたの魅力を底上げするファッションレッスン」を受講してください。
自分に似合うもの、自分をプロデュースする方法をわかりやすくお伝えするので、参考になることも多いと思います。
時代にあったファッションや生活で、個性を活かす時代を楽しみましょう♪
私も小柄だよ~!っていう人は、ぜひフォローお願いします!2,400人登録中

身長144cmのHappY(ハッピー)です! 「SNSよりLINE派!」というあなたは、LINE登録をしてね♡ ブログ更新したよ~をお知らせします!
低身長さんにおすすめのショップ
-
Competito
1番おすすめブランド「Competito(コンプティート)」シンプルなデザインの中にも女性らしい可愛さもあり幅広い年代に愛されています。
評価 おすすめポイント1 お値段がちょうどいい おすすめポイント2 楽天市場なのでポイントでも買える ニットの着心地がかなり良く、コンプティートの人気商品の一つ。ワンピースもウエスト位置を高めにデザインしてくれているので、足が長く見えます
-
PROPORTION
ファッション雑誌に掲載されることの多い「PROPORTION」から小柄向けのサイズが登場!150cm前後の人がピッタリ着れるデザインです。女性らしいシルエット、レース使いが綺麗なので、デートの時には必ずチェックしたいブランド
評価 おすすめポイント1 150cmにピッタリ着れるデザイン おすすめポイント2 女性らしいアイテムが多い 可愛い服が好きな人は、絶対にチェックしてほしいブランド。小さいサイズはまだ商品点数が少なめだからこそ、お目当てのものはすぐゲットして。
-
fifth
身長145cmの小柄モデル「田中亜希子さん」を起用しているショップ。低身長さんが着た時、どんな感じになる?が着画で綺麗に撮影されているので、買い物しやすいのがおすすめポイント!トレンドを適度に入れたい方はぜひチェック!
評価 おすすめポイント1 身長145cmモデル起用でわかりやすい おすすめポイント2 プチプラで気軽に買える プチプラショップなので「子育て中だから汚れても後悔しない値段が欲しい!」「洋服にはそんなにお金をかけたくないけど可愛い服は妥協したくない!」そんな人におすすめショップ。小さいサイズ専用ではないので注意。