AD
「小柄が魅力になる」
身長144cmのHappYです。(インスタでコーデを紹介しています。)
2008年〜2009年にかけて流行した「ファストファッション」
2009年には「ファストファッション」が流行語のトップテンにの選ばれましたね。
安く大量に作られた服は、大量に捨てられてゴミになってきました。
これが本当に「おしゃれなのか?」
私たちは一体、何を目指しているんだろう?
疑問が湧きますよね。
最近では「サスティナブル(継続可能な)ファッション」を取り入れるブランドが増えてきました。
サスティナブルファッションってなに?

最近、インスタのハッシュタグでもよく見かける「サスティナブル」
サスティナブルとは「持続可能な」という意味です。
「環境に良いことをしよう」というよりは、「地球の環境を破壊せず、維持して豊かで平和な世の中にしよう」という動きなんだとか。
安い服を過剰に生産し、捨てられている現実

ファッション業界の課題として「安く服を過剰に作り、売れ残りが大量に捨てられる」という生産背景。
実際にゴミを捨てている現場を見たわけではないけれど、大量にセールになっている洋服を見て「売れ残った商品はどうなるんだ?」と疑問に思った人も多いのではないでしょうか。
服をリサイクルするブランドが出てきたり、環境に配慮した素材を使うブランドが増えてきたのはこのためなんです^^
「何度も同じ服を着る」


洋服をとっかえひっかえしている人をインスタグラムでよく見かけます。
大量の服を持つことが、本当に幸せなんだろうか?
いつも違う服を着ていることが、本当におしゃれなんだろうか?
私は「整理収納アドバイザー」の資格をとって、「モノに溢れかえる暮らしは絶対にしない」と決めました。
服もしかり。
何着も服はいらないし、何度も同じ服を着ればいい。
自分が好きな服を何度も何度も着る。
これが私にとっての「おしゃれ」に変わってきました。
きっと、これを読んでくれている人は
「わかる! もうたくさん服はいらない!」
「同じ服を何度も着て何が悪い!?」
と共感してくれる人が多いのではないかなぁと思います^^♪
▼こちらの記事もおすすめ▼
私も小柄だよ~!っていう人は、ぜひフォローお願いします!2,553人登録中

身長144cmのHappY(ハッピー)です! 「SNSよりLINE派!」というあなたは、LINE登録をしてね♡ ブログ更新したよ~をお知らせします!
低身長さんにおすすめのショップ
-
Competito
1番おすすめブランド「Competito(コンプティート)」シンプルなデザインの中にも女性らしい可愛さもあり幅広い年代に愛されています。
評価 おすすめポイント1 お値段がちょうどいい おすすめポイント2 楽天市場なのでポイントでも買える ニットの着心地がかなり良く、コンプティートの人気商品の一つ。ワンピースもウエスト位置を高めにデザインしてくれているので、足が長く見えます
-
PROPORTION
ファッション雑誌に掲載されることの多い「PROPORTION」から小柄向けのサイズが登場!150cm前後の人がピッタリ着れるデザインです。女性らしいシルエット、レース使いが綺麗なので、デートの時には必ずチェックしたいブランド
評価 おすすめポイント1 150cmにピッタリ着れるデザイン おすすめポイント2 女性らしいアイテムが多い 可愛い服が好きな人は、絶対にチェックしてほしいブランド。小さいサイズはまだ商品点数が少なめだからこそ、お目当てのものはすぐゲットして。
-
fifth
身長145cmの小柄モデル「田中亜希子さん」を起用しているショップ。低身長さんが着た時、どんな感じになる?が着画で綺麗に撮影されているので、買い物しやすいのがおすすめポイント!トレンドを適度に入れたい方はぜひチェック!
評価 おすすめポイント1 身長145cmモデル起用でわかりやすい おすすめポイント2 プチプラで気軽に買える プチプラショップなので「子育て中だから汚れても後悔しない値段が欲しい!」「洋服にはそんなにお金をかけたくないけど可愛い服は妥協したくない!」そんな人におすすめショップ。小柄サイズ「U150サイズ」もあり150cm以下もピッタリです!