
身長144cmの超小柄スタイリストHappY(ハッピー)です。このブログでは小柄がスタイルアップするためのコツやおすすめアイテムを紹介しています。
先日、実家に帰省しました。
母と最近あったことなど、ゆっくり話している時のこと。
私はスタバが好きで、あの空間でソイラテを飲むのが至福の時だと話しました。
月に1万円、スタバで使っているのです。
私は自分の好きなことにお金を使っているので、それを【ムダ】だと思ったことがないんですね。
でも母から「それはお金のムダ使いだね」
と言われました。
母からすると娘がムダなことにお金を使って、貯金ができないと困るから
できるだけムダ使いをしないようにと、親切で注意したのだと思います。
「お金のムダ使い」は母の価値観

今までの私だったら母から言われた「お金のムダ使い」という言葉に
「これってムダ使いなんか・・・これからは本当に必要な時だけスタバに行こう」としょんぼりしていたと思う。
だけど、よく考えると「スタバに1万円使うのはムダ」というのは母の価値観。
ただ単に、母はスタバが特別好きなワケではないから、スタバに1万円も使うのはもったいないと思っただけ。
でも私は違う。
私はスタバのソイラテが大好きで、スタバの空間で400円を出して美味しいソイラテを飲むことは全く【ムダ】ではないんですよね。
ムダかどうかは「自分」が決める

自分が買ったもの、支払ったお金に関して「ムダ」かどうかは自分で決めたい。
母に対して「スタバはムダではない! なんでわかってくれないの!?」とわかってもらおうとも思わない。
逆に「スタバのソイラテを飲むことはムダなのかも・・・」と不安になることもない。
母には母の価値観があり、私には私の価値観がある。
そこを無理に合わせる必要もなく、
「母にとってはムダであり、私にとっては至福の時間」とわかるだけでいいんですよね。
最近、こんなふうに人の価値観と自分の価値観を一緒にしないようになり、めちゃくちゃ生きやすくなりました。
「それはムダ使いだね」と言われても、心の中で「それってあなたの感想ですよね?」と呟けば、人と自分が違うだけ、ただそれだけなんだと気づけるようになったのです。
オシャレも同じ。オシャレかどうかは自分で決める

これ、オシャレも同じだと思うのです。
あの人の思う「オシャレ」と私の思う「オシャレ」は別のモノ。
人から「その服、ダサい」と言われたとしても、「それってあなたの感想ですよね?」と心で思えばいいだけ。
その人がオシャレの正解ではない。
自分の好きな服を好きなように自由に着ること。
それが自分の軸になって、揺るがない自信になると思うのです。
そのためには「私にとってのオシャレとは?」を定義しておかないと、ブレる。
「私はこんなオシャレが好き!」と言える人でありたい。
それが私らしさ、私の魅力になると思ってます。
小柄向けショッピング同行は2023年2月を受付中です!



「買い物に行ってもサイズが合わず、疲れて終わった」
「いつもと違うファッションをしたいけど、何をどうすればいいのかわからない」
身長が低いと、サイズを探すだけでショッピングの時間が大幅に削られてしまいます。
もっと自分の似合う服を効率よく探したい!
自分の魅力をもっと引き出せる服が欲しい!
そんな人向けに「小柄向けショッピング同行」を大阪難波で開催しています。
2022年1月までは予約が埋まっていて、次回は2023年2月の同行を受付けしています!
ショッピング同行について詳しく知りたい方は、こちらの記事を読んでください!
小柄でもあなたの魅力はもっともっと引き出せます♪
私も小柄だよ~!っていう人は、ぜひフォローお願いします!3,029人登録中

身長144cmのHappY(ハッピー)です! 「SNSよりLINE派!」というあなたは、LINE登録をしてね♡ ブログ更新したよ~をお知らせします!
低身長さんにおすすめのショップ
-
Competito
1番おすすめブランド「Competito(コンプティート)」シンプルなデザインの中にも女性らしい可愛さもあり幅広い年代に愛されています。
評価 おすすめポイント1 お値段がちょうどいい おすすめポイント2 楽天市場なのでポイントでも買える ニットの着心地がかなり良く、コンプティートの人気商品の一つ。ワンピースもウエスト位置を高めにデザインしてくれているので、足が長く見えます
-
PROPORTION
ファッション雑誌に掲載されることの多い「PROPORTION」から小柄向けのサイズが登場!150cm前後の人がピッタリ着れるデザインです。女性らしいシルエット、レース使いが綺麗なので、デートの時には必ずチェックしたいブランド
評価 おすすめポイント1 150cmにピッタリ着れるデザイン おすすめポイント2 女性らしいアイテムが多い 可愛い服が好きな人は、絶対にチェックしてほしいブランド。小さいサイズはまだ商品点数が少なめだからこそ、お目当てのものはすぐゲットして。
-
fifth
身長145cmの小柄モデル「田中亜希子さん」を起用しているショップ。低身長さんが着た時、どんな感じになる?が着画で綺麗に撮影されているので、買い物しやすいのがおすすめポイント!トレンドを適度に入れたい方はぜひチェック!
評価 おすすめポイント1 身長145cmモデル起用でわかりやすい おすすめポイント2 プチプラで気軽に買える プチプラショップなので「子育て中だから汚れても後悔しない値段が欲しい!」「洋服にはそんなにお金をかけたくないけど可愛い服は妥協したくない!」そんな人におすすめショップ。小柄サイズ「U150サイズ」もあり150cm以下もピッタリです!