HappY(ハッピー)
今回は私がおこなったワードローブスタイリングをお客様の許可を得て、このブログでご紹介したいと思います
洋服はたくさんあるのに、上手く着回しができない。
いつも同じコーディネートになってしまう。
こんな悩みをよく聞きます。
洋服はたくさんあるはずなのに、クローゼットを開いても「着る服がない」と立ちすくんでしまいます。
結局は「いつものこれにするか!」とワンパターンになってしまいがち。
ワードローブスタイリングって何?お客様の服を使ってコーディネートを組むサービス

「ワードローブスタイリング」とは、お客様のご自宅にお伺いし、洋服やファッション小物を使ってコーディネートを組むサービスです。
スタイリストがクローゼットを見ることで
「赤い靴があると、もっとコーディネートの幅が広がりますね」
「デニムが多いので、ちょっと違うパンツを買ってみましょう」
など、その人の持つ買い物のクセを見抜き、新しいコーディネートを組むことができるのです。
※今は新型コロナの影響で、服の写メを送ってもらい実施しています
- スタイリストにコーディネートを組んでもらうことで、毎朝服に悩まなくなる
- 買い足すと良いアイテムが分かり、着回しがラクになる
- 自分の買い物のクセがわかことで、似たような服を買わなくなる
- 持っている服の「必要・不必要」をプロに相談できる
持っているけど着ない服は「お悩みアイテム」

ワードローブスタイリングの前には、必ずお客様と「ヒアリング」をします。
このヒアリングがめっちゃ大事!
お客様が何を悩んでいるのか、何を大切に洋服を選んでいるのかがわかるからです。
今回のお客様の場合「職場で着替えやすい服」が大切にしていることだった

ワードローブスタイリングを受けてくれたM様の話を聞いていると
「職場で毎日着替えるんです。だから着替えにくい洋服は職場に着ていきたいない」
とおっしゃっていました。
これはM様が大切にしている『想い』です。
職場には、下着全開で気にすることなく着替える人もいるのだけれど、自分はそういう着替え方ではなく、隠しながらスマートに着替えたいということでした。
M様の品のある雰囲気からすると、そのモットーにめっちゃ納得!
お悩みアイテムは花柄ノースリーブでした

ヒアリングでお話しを聞いていると「この花柄のノースリーブ、買ったものの着てないなぁ」とお悩みアイテムがわかりました。
ノースリーブなので会社には着ていきにくい、だけど休日に着るには綺麗めすぎて着ていないんだとか。
とっても素敵な洋服で、お客様にすごく似合いそう! これは絶対にコーディネートしたいと思いました~♪
コーディネート 7日分組んでみました



7日分のコーディネートを組んでみました。
Mさんは持っている服のバランスがよく、どれとどれを組み合わせても品良く見えるコーディネートが仕上がります!
これ、本当にすごい!
あえて言うなら、色の綺麗なバッグが一つあると、コーディネート全体が明るくなりそうだなと感じました^^
6月は満席です。 7月のお申込みをお願いします
6月は満席となりました。
7月はまだ空きがあるので「ワードローブスタイリングをやってみようかな?」と思った方は、ぜひお問合せください。
ワードローブスタイリングの流れ
- 洋服やファッション小物を写真にとり、LINEで送付してください
- ZOOM(オンライン電話)もしくはLINEのビデオ電話でヒアリングを行い、お悩みアイテムやなりたいスタイルを聞きます ※40分程度
- 7日分のコーディネートを組んで、コラージュにしてお送りします
- 組んだコーディネートについて詳しくご説明をします。ZOOMもしくはLINEを使ってのオンライン対面になります。 ※40分程度
服やファッション小物の写真について





服は、トップス、ボトムを各10枚程度お願いします。(1枚ずつ撮影)
バッグや靴・アクセサリーも写真にとってもらいますが、こちらはまとめて撮影していただいてOKです。
「この服、買ったものの着れないな」という服を写真に撮るのがおすすめです!
ワードローブしスタイリング お値段について

- 40分のヒアリング
- 7日分のコーディネートコラージュ
- アフターフォロー 40分
ワードローブスタイリング 6,000円(税込み)
お支払方法
- PayPal
- 銀行振り込み
この夏のコーディネート、ぜひお任せください!

洋服はあるのに、いつもコーディネートに悩んでしまう・・・
そんな悩みのあるかたは、ぜひ私にこの夏のコーディネートをお任せください^^
お悩みアイテムを一緒に解決し、オシャレな夏にしていきましょう♪
私も小柄だよ~!っていう人は、ぜひフォローお願いします!3,029人登録中

身長144cmのHappY(ハッピー)です! 「SNSよりLINE派!」というあなたは、LINE登録をしてね♡ ブログ更新したよ~をお知らせします!
低身長さんにおすすめのショップ
-
Competito
1番おすすめブランド「Competito(コンプティート)」シンプルなデザインの中にも女性らしい可愛さもあり幅広い年代に愛されています。
評価 おすすめポイント1 お値段がちょうどいい おすすめポイント2 楽天市場なのでポイントでも買える ニットの着心地がかなり良く、コンプティートの人気商品の一つ。ワンピースもウエスト位置を高めにデザインしてくれているので、足が長く見えます
-
PROPORTION
ファッション雑誌に掲載されることの多い「PROPORTION」から小柄向けのサイズが登場!150cm前後の人がピッタリ着れるデザインです。女性らしいシルエット、レース使いが綺麗なので、デートの時には必ずチェックしたいブランド
評価 おすすめポイント1 150cmにピッタリ着れるデザイン おすすめポイント2 女性らしいアイテムが多い 可愛い服が好きな人は、絶対にチェックしてほしいブランド。小さいサイズはまだ商品点数が少なめだからこそ、お目当てのものはすぐゲットして。
-
fifth
身長145cmの小柄モデル「田中亜希子さん」を起用しているショップ。低身長さんが着た時、どんな感じになる?が着画で綺麗に撮影されているので、買い物しやすいのがおすすめポイント!トレンドを適度に入れたい方はぜひチェック!
評価 おすすめポイント1 身長145cmモデル起用でわかりやすい おすすめポイント2 プチプラで気軽に買える プチプラショップなので「子育て中だから汚れても後悔しない値段が欲しい!」「洋服にはそんなにお金をかけたくないけど可愛い服は妥協したくない!」そんな人におすすめショップ。小柄サイズ「U150サイズ」もあり150cm以下もピッタリです!