シンプルな服、好きですか?
私はどちらかというと「シンプルな服」にバッグやアクセサリーで「遊び」を入れるスタイルが好きです。
でもシンプルな服って一歩間違えると「老け見え」してしまう。
40歳を過ぎると、肌や髪質が変わり、シンプルな服を合わせるだけだと華やかさがなくなってしまうんですよね。
そこにメイクやヘアメイクで華やかさをプラスするのもいいのですが、生地の素材で華やかさをプラスするのもおすすめです!
qualite(カリテ)のボトムは、シンプルなのに華やか!サテン生地が◎

今季よく穿いているのが「qualite(カリテ)」のパンツです。
センタープレスで品よく穿けるので、どんな服にも合わせやすくて重宝しているボトムです。
小さいサイズは3号からあります。


このパンツ、何がいいかと言うと
「生地がサテンでできている」ということ!

サテンって、光が当たるとキラキラと華やかに見えるのです。
デザイン自体はシンプルなセンターライン(足の部分にまっすぐな線があり、脚長に見えるパンツのデザイン)のパンツなので、合わせるトップスにも困りません。
【小さいサイズは3号〜】qualite(カリテ)のパンツは品のあるコーディネートに大活躍!
ちょっと高かったけど、ガンガン穿けば元が取れる

正直、このパンツを買うのは勇気が入りました。
お値段は確か2万円くらいしたので、買おうかどうしようかと何日か悩みました。
でも、これは確実に使えるパンツになる! と思い、清水買いしたのです〜♡
だから、何度も何度も穿こうと思います。
服をたくさん持っていると、一個一個の服を着る回数は減ってきます。
だけど、持っている服が少ないと、その分着る回数が増える。
整理収納アドバイザーの資格を取ってから、少ない服を何度も着ることの方が、私にとって大切な「おしゃれの方法」になって来たのです。

【体験談】1日で習得可能!整理収納アドバイザー2級を受講してきました!
靴下をイエローにして、イヤリングの色と合わせました


この日は大きなイエローのイヤリングをつけたので、靴下もイエローにして遊びました。
「シンプルな服の中に、大人の遊びを。」
そんな気持ちでおしゃれを楽しんでいます。
身長が144cmしかなくっても、私はおしゃれを楽しみたいと思います^^♪
小柄だってロングワンピースが着れる!ウエスト位置がわからないワンピースならサイズに困らない
低身長さんにおすすめのショップ
-
プッチージョ
【プッチージョ】大手通販ショップ「ニッセン」の小柄ブランドプッチージョ。身長152cm前後の女性にピッタリ着れるアイテムを取り揃えています。返品してもOKなので、サイズ違いや色違いで注文し、より自分にフィットするアイテムだけを購入し、合わない方は返品することが可能。
評価 おすすめポイント1 家で試着して、合わなければ返品OK! おすすめポイント2 返品は無料でできる 商品開発をしているメンバーも身長150cm前後の女性。同じ小柄だからこそわかる、悩みや不満を商品開発に活かしてくれています。
-
coca
身長145cmの小柄モデル「田中亜希子さん」を起用しているショップ。低身長さんが着た時、どんな感じになる?が着画で綺麗に撮影されているので、買い物しやすいのがおすすめポイント!トレンドを適度に入れたい方はぜひチェック!
評価 おすすめポイント1 身長145cmモデル起用でわかりやすい おすすめポイント2 プチプラで気軽に買える プチプラショップなので「子育て中だから汚れても後悔しない値段が欲しい!」「洋服にはそんなにお金をかけたくないけど可愛い服は妥協したくない!」そんな人におすすめショップ。小さいサイズ専用ではないので注意。
-
エアークローゼット
今テレビや新聞などで話題のファッションレンタル。さまざまなファッションレンタルを利用しましたが、低身長さんには「エアークローゼット」がおすすめ!自分のサイズに合わせてスタイリストが服を3着選んでくれます。
評価 おすすめポイント1 スタイリングのプロが自分に服を選んでくれる おすすめポイント2 オシャレな服を探す時間を節約できる 普段着だけではなく、仕事で着る用の服も送ってくれるファッションレンタル。仕事で着る服は値段が高く、ショッピングで選ぶのも時間がかかるという人にピッタリ!自分の身体に合わせてプロのスタイリストが選んでくれるので、時短にも◎