小柄が魅力になる。
身長144cmのHappY(ハッピー)です。
ふと鏡を見て
「あれ? 去年までは似合ってたはずなのに、今年はなぜか、この服しっくりこない」
と思うことがあります。
毎日ちょっとずつ変わる体型や、髪の質、肌のハリや顔のライン、お尻の位置。
自分の中では1年前と何も変わってないと思うのに、今年は「なんだか似合わないなぁ」と感じてしまう。
「お姉さん以上、おばさん以下」であるこの年齢。
『お姉さん』でないことはわかっている、だけどまだ『おばさん』とも言われたくない40代に突入しました(笑)
服が急に似合わなくなる、その原因ってなんだろう?
そしてこんな時ってどんな風にオシャレを楽しめばいいのんだろう?
そんな私のため(?)なのか、大好きなスタイリスト「山本あきこさん」の新刊『これまでの服が似合わなくなったら。「40歳、おしゃれの壁」を乗り越える!』が販売されます!
まさしく40歳という年齢である私のための本なんじゃない!? と思うほど、ドンピシャな本です^^♪
山本あきこさんってどんな人なの?
山本あきこさんは、雑誌でスタイリングを考える「スタイリスト」として活躍していた方で、年齢も私と同級生。
「毎朝、服に迷わない」という本を読んだことをきっかけに、猛烈なファンになりました!
山本あきこさんの作り上げるスタイリングで、私が感動したのは
「プチプラでもプチプラに見えない『高見え』なコーディネート」
です。
40代って20代と違って、明らかに肌の曲がり角は曲がっているし、お尻の位置だって若い頃と違う。
そんな年齢に突入した私たちでも「おしゃれすることが楽しい!」と思えるあきこさんのコーデに、ジャニーズを追っかける中学生のごとく惹かれてしまったのです(笑)
ファッションを本気で学びたいと思ったのは、山本さんのおかげ!

似合わないと思っていた赤が大好きになった!
山本あきこさんの1dayセミナーを受けた時、「赤は似合わない」と思っていた私に「似合うから着てみて!」と赤を着せた、あきこさん。
「え~~」と思いながらも赤い服を着てみると、他の受講生からも「え!?めっちゃ似合うよ!」と言われた時の驚きは、今でも忘れることがありません。
自分の中の「似合う色」「似合わない色」が正解とは限りません。
それは自分が勝手に決めた思い込みで、他の人からすると「こんなに似合うのに、なぜ着ないの!?」と不思議に思う事もあるでしょう。
自分の「似合わない」を取っ払ってくれたあきこさんに出会って、私のファッション感覚がガラリと変わりました。
他の受講生も、着こなしをちょっとアレンジするだけで、めちゃめちゃ綺麗に変化していくのです!
「ファッションを学ぼう!」と決断し、3つの”かけがえのないモノ”を手にした話
プチプラが多いから、真似がしやすい!

ハイブランドじゃなくプチプラでもファッションを楽しむ
コーディネートがハイブランドばかりだと、「私と住む世界が違う人なのね」と思ってしまうけれど、ユニクロやGUなどプチプラを多用しているのも、山本あきこさんを好きになったポイント!
「あ!これ素敵!」と思ったとき、自分でも真似がしやすいんです。
ユニクロやGUなら、サイズ展開も多く小さいサイズもある。
だから私にドンピシャなオシャレコーデ術だったんだなぁと思うのです^^
「やってみたい!」に挑戦!コーデする力を身に付ける『ファッションカレッジ』に申し込んだ!
8月22日販売! ぜに気になる人はチェックして
これまでの服が似合わなくなったら。 「40歳、おしゃれの壁」を乗り越える!
山本あきこさんの新刊、『これまでの服が似合わなくなったら。「40歳、おしゃれの壁」を乗り越える!』は8月22日に販売です!
私も早速、Amazonで予約をして読む気満々で待ちかまえております^^♪
「オシャレがよくわかんなくなってきた!」
「どんな服を着ればいいの?」
というあなたは、ぜひチェックしてみてくださいね~!
これまでの服が似合わなくなったら。 「40歳、おしゃれの壁」を乗り越える!
低身長さんにおすすめのショップ
-
プッチージョ
【プッチージョ】大手通販ショップ「ニッセン」の小柄ブランドプッチージョ。身長152cm前後の女性にピッタリ着れるアイテムを取り揃えています。返品してもOKなので、サイズ違いや色違いで注文し、より自分にフィットするアイテムだけを購入し、合わない方は返品することが可能。
評価 おすすめポイント1 家で試着して、合わなければ返品OK! おすすめポイント2 返品は無料でできる 商品開発をしているメンバーも身長150cm前後の女性。同じ小柄だからこそわかる、悩みや不満を商品開発に活かしてくれています。
-
coca
身長145cmの小柄モデル「田中亜希子さん」を起用しているショップ。低身長さんが着た時、どんな感じになる?が着画で綺麗に撮影されているので、買い物しやすいのがおすすめポイント!トレンドを適度に入れたい方はぜひチェック!
評価 おすすめポイント1 身長145cmモデル起用でわかりやすい おすすめポイント2 プチプラで気軽に買える プチプラショップなので「子育て中だから汚れても後悔しない値段が欲しい!」「洋服にはそんなにお金をかけたくないけど可愛い服は妥協したくない!」そんな人におすすめショップ。小さいサイズ専用ではないので注意。
-
エアークローゼット
今テレビや新聞などで話題のファッションレンタル。さまざまなファッションレンタルを利用しましたが、低身長さんには「エアークローゼット」がおすすめ!自分のサイズに合わせてスタイリストが服を3着選んでくれます。
評価 おすすめポイント1 スタイリングのプロが自分に服を選んでくれる おすすめポイント2 オシャレな服を探す時間を節約できる 普段着だけではなく、仕事で着る用の服も送ってくれるファッションレンタル。仕事で着る服は値段が高く、ショッピングで選ぶのも時間がかかるという人にピッタリ!自分の身体に合わせてプロのスタイリストが選んでくれるので、時短にも◎