「小柄が魅力になる」
身長144cmのHappY(ハッピー)です。
インスタに日々のコーディネートをアップしているので、そちらもチェックしてくださいね^^
さて、今回はクローゼット収納についてです。
スタイリストという仕事をしているのですが、服は少ないものをガンガン着て、循環させることが大切だと思っています。
何度も同じ服を着ればいいし、何度も同じコーディネートをすればいいと思うのです。
1枚で10通りの着回し力なんて、いらないのです。
「着回ししなきゃ」と思うと、「着回しできない自分」がおしゃれではない気がしてくる。
多くの服を持つのではなく、少ない服をとことん着る。
そして、しっかり着たら「ありがとう」と言って捨てる。
本来、モノは使ってナンボ。
使ってないものが溢れるからこそ、捨てるきっかけがないのです。
今回「洋服が溢れかえって捨てられない」という人のために、「これを知れば誰でも洋服が片付く」方法をお伝えしたいと思います♪
合わせて読みたい
「着回ししなきゃ」と思っていると「着回しできない自分」が嫌になる。 これからの時代「服をとっかえひっかえしている人」はダサくなる「服と向き合いましょう」って意味がわからない
よく整理収納アドバイザーが使う言葉
「モノと向き合いましょう」
「服と向き合いましょう」
これ、正直「意味がわからない」と思うのです。
向き合うってなに?
どゆこと?
そこでこの「服と向き合いましょう」をわかりやすくお伝えします!
服を整理するとき「着る服」「着ない服」「着ないけど捨てられない服」に分ける
私がお勧めする「服との向き合い方」は、クローゼットの服を3種類に分ける方法です。
「着る服」「着ない服」「着ないけど捨てられない服」に分けます。
この3種類があれば、ほぼ全ての服がこの3つのどこかに分類されます。
「着る服」はそのままクローゼットに戻しましょう。
「着ない服」は捨てる、売る、人に譲るというどれかの方法で手放します。
1番厄介なのが
「着ないけど捨てられない服」です。
この服がクローゼットを圧迫する原因ですね。
着ない服なのに捨てられない原因とは?
「着ないけど捨てられない」
こういう服って、必ずクローゼットに1枚はあるはず。
捨てられない原因として
- まだ着れる
- 高価だった
- 人からもらった
ということが多いです。
まだ服として着れるけど、実際に着るのは嫌だという服。
高かったから「また着るかも?」と思うと捨てられない。
人からもらった服だから、その人に申し訳なくて捨てられない。
捨てるって、結構勇気がいるんですよね。
「着たくないけど捨てられない服」はビニール袋に入れて保管
ここで注目して欲しいのは「着たくないけど」という言葉。
本当は着たくないけど、〇〇が理由で捨てられないのです。
そんな時は「服に賞味期限」を決めるのが有効的です。
「着たくないけど捨てられない服」はビニール袋にまとめて入れます。
そして半年後の日付を書いて貼っておきます。
紙に書いた日付が「服の賞味期限」です。
その日になったら、中身は見ずに処分しましょう。
この記事も人気です
洋服は「生モノ」です。クローゼットが綺麗になれば、おしゃれになる!
私は「クローゼットが綺麗になれば、おしゃれになれる」と思っています。
それはなぜか。
クローゼットは服を収納する場所ではなく、服を選ぶ場所だからです。
「今日はどんな服を着よう?」
「どの服なら私を綺麗に見せてくれる?」
そう思いながらクローゼットを開くのです。
服が散乱していると、シワだらけになるし、ヨレヨレの服があったとしても気づきません。
綺麗に整っている服を着るからこそ、自分を美しく見せてくれるのです。
クローゼットを片付けて、私らしいおしゃれを楽しみましょう!
小柄スタイリストHappY(ハッピー)によるスタイリングサービス一覧
「自分に何が似合うのかわからない」「何を着てもしっくりこない」そんな人向けにファッションコンサルを実施しています。小柄さんに特化した内容で、大変喜んで頂いてます。
世の中にはファッションアドバイザーはたくさんいますが、小さいサイズに特化した人はほとんど見かけません。似合う服が分かっても、それがどこに売っているかがわからない。そこもサポートいたします。
オンラインでの実施なので、全国どこに住んでいても可能です
私も小柄だよ~!っていう人は、ぜひフォローお願いします!4,023人登録中
「SNSよりLINE派!」というあなたは、LINE登録をしてね♪ こんな内容が届きます♪
・ブログ更新のお知らせ
・あなたに似合うがわかる「顔タイプ診断」の予約時間
・小柄さん向けのイベントなど