身長144cmの超小柄スタイリストHappY(ハッピー)です。
このブログでは小柄がおしゃれになるためのコツを発信しています。
毎日のコーディネートはインスタにアップしているので、そちらもぜひチェックしてくださいね♪
さて今回は!
「おしゃれになりたかったら洋服を買わない!」です。
というか、洋服を買う前に考えなくてはいけないことがあるからなのです^^
「おしゃれになりたい」は「幸せになりたい」と同じ

小柄さんとお話ししていると、よく「おしゃれになりたいんです」「あか抜けたいんです」と言われることがあります。
これ「幸せになりたいんです」とよく似ている。
もし自分が「幸せになりたいな」と思ったら、「私にとっての幸せってなんだろう?」を考えなくては幸せになれません。
友達が多いことが幸せなのか、毎週友達と飲みに行ってワイワイ話すことが幸せなのか、毎日暖かい布団で寝ることが幸せなのか、美味しいラーメンを食べることが幸せなのか、素敵なパートナーと結婚することが幸せなのか、家族で温泉に出かけることが幸せなのか。
人それぞれ「幸せ」が違うはず。
他人から「あなたって幸せだよね」と言われたから「私って幸せなんだ」って思う人、いないと思うんです。他人から「あなたは幸せ」と言われたとしても、自分が「幸せ」だと感じていなければ、幸せではないはずです。
『おしゃれ』も同じだと思うのです。
クローゼットが綺麗な人がおしゃれなのか、流行を追いかけることがおしゃれなのか、モノトーンだけでコーディネートを組むことがおしゃれなのか、毎日違う服を着ることがおしゃれなのか、パンプスを履く事がおしゃれなのか、アクセサリーをつけることがおしゃれなのか、ブランドバッグを持つことがおしゃれなのか。
人からどんなに「おしゃれだよね」と言われても、自分自身が「おしゃれ」だと思っていなければ、ずっとおしゃれにはなれません。
そもそも「おしゃれな人とは?」を定義していなから、いつまで経っても自分のことを「おしゃれ」だと思えないのです。
「自分らしさ」を表現している人がおしゃれに見える理由

ファッション本を読んでいて思うです。
「私はこういうおしゃれが好きなの!」と自分の軸があり、それを表現している人って、めちゃめちゃおしゃれ!
ちゃんと「私の好きなスタイル」が決まっている人です。
流行を追いかけているのがおしゃれなワケではないんです。
ベーシックな服なのに、おしゃれな人ってたくさんいますから。
それは「私はベーシックな服をシンプルに着るのが好き!」という自分軸をしっかり持っているから。

おしゃれになりたかったら、服を買う前に「おしゃれな人とは?」を3つ考える

おしゃれになりたい! そう思ったら、まず服を買いに行ってはいけません。
「自分にとって、おしゃれな人ってどんな人?」を3つ考えましょう。
私は①「クローゼットが整っていること」 ②「色を使うこと」 ③「アクセサリーで遊ぶこと」をおしゃれだと思っています。
どんなに外見がおしゃれでも、クローゼットがグチャグチャだと私は「おしゃれではないな」と考えているから。
持っている服を把握して、何度も着る。
カラフルな色でテンションを上げて、アクセサリーで大人の遊びを入れる。
私はこんな「おしゃれ」が好きなので、これを表現していきたいんです。
合わせて読みたい


「おしゃれな人」の定義は変わってもいい

毎日生活していると、自分の考えもどんどん変わってきます。
「おしゃれな人とは?」はもちろん年齢とともに変わってくることもある。
変わってもいいんです。
年齢を重ねるにつれて「幸せ」が変わるように、「おしゃれ」の定義も変わってきます。
常に「今の自分が大切にしていること」をいつも見直していける人になりたいなと思ってます。
私も小柄だよ~!っていう人は、ぜひフォローお願いします!3,029人登録中

身長144cmのHappY(ハッピー)です! 「SNSよりLINE派!」というあなたは、LINE登録をしてね♡ ブログ更新したよ~をお知らせします!
低身長さんにおすすめのショップ
-
Competito
1番おすすめブランド「Competito(コンプティート)」シンプルなデザインの中にも女性らしい可愛さもあり幅広い年代に愛されています。
評価 おすすめポイント1 お値段がちょうどいい おすすめポイント2 楽天市場なのでポイントでも買える ニットの着心地がかなり良く、コンプティートの人気商品の一つ。ワンピースもウエスト位置を高めにデザインしてくれているので、足が長く見えます
-
PROPORTION
ファッション雑誌に掲載されることの多い「PROPORTION」から小柄向けのサイズが登場!150cm前後の人がピッタリ着れるデザインです。女性らしいシルエット、レース使いが綺麗なので、デートの時には必ずチェックしたいブランド
評価 おすすめポイント1 150cmにピッタリ着れるデザイン おすすめポイント2 女性らしいアイテムが多い 可愛い服が好きな人は、絶対にチェックしてほしいブランド。小さいサイズはまだ商品点数が少なめだからこそ、お目当てのものはすぐゲットして。
-
fifth
身長145cmの小柄モデル「田中亜希子さん」を起用しているショップ。低身長さんが着た時、どんな感じになる?が着画で綺麗に撮影されているので、買い物しやすいのがおすすめポイント!トレンドを適度に入れたい方はぜひチェック!
評価 おすすめポイント1 身長145cmモデル起用でわかりやすい おすすめポイント2 プチプラで気軽に買える プチプラショップなので「子育て中だから汚れても後悔しない値段が欲しい!」「洋服にはそんなにお金をかけたくないけど可愛い服は妥協したくない!」そんな人におすすめショップ。小柄サイズ「U150サイズ」もあり150cm以下もピッタリです!